ビートのダッシュボート加工・エアコンダクト他車流用・ナビ取り付け・ミラーマスコットに関するカスタム事例
2020年07月27日 17時36分
世間様の許す限り、家族の許す限りクルマで遊び倒してやるぞ!(爆) instagram @fantomdesign Twitter @753FD_Japan です、どうぞよろしく。
昨日までにダッシュボードを取り付け。
なんとかクルマを動かせるようにしました。
今週の土曜日にツーリングがあるので、そこまでに完成させます。ナビはデータが古いですが、ひとまずきちんと仕事してくれます。
フィルムアンテナを取り寄せたので、一応テレビも見られるようにしてあります。
バックカメラのオプションがありましたが、ドラレコがバックモニターを兼ねてくれるので今回は取り付けませんでした。
後はシフト周りのコンソールを一度外してオーディオコンソールをくみつけて、その他も元に戻します。
エアコン吹き出し口です。
ルーバーなどの風を遮るものが減ったせいか、風量が強くなりました。
窓側の吹き出し口も問題なしです。
ところで、ぶら下がってやたら主張している骨ですが、どうも紫外線と熱などに弱いようで、先代、先先代ともに、ちょっと触れただけで粉々に砕けてしまいます。
寿命は約3年。。
在庫が残り一つなので、レジンで複製しなくてはいけません。。てな訳で、写っていますコイツは3代目。
今回、南米テイストのウッドビーズとクロスのロザリオもぶら下げてみました。さらにオカルト感が増したような。。