86の3年ぶりのダム巡りに関するカスタム事例
2022年07月28日 03時08分
86、BRZ、S660乗りのみなさんどうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` ) 納車日:86→2018/05/11。 S660→2024/08/28。 趣味は… ドライブ、食べること、ダム巡り、車弄り、86、S660を運転しながら音楽を聴くこと! ※いいね!はしますが自分からフォローは恥ずかしいのでお相手の方からフォローされた時だけ致します!!なにとぞお許しください。 無言フォローでも全然OKです!
こんばんは^_^
今、私はどこに居るかというと
栃木県に遠征に来てます。
目的はダム巡りです!!
あっ、高速走ってたら飛石キャッチしまして…😓
ガラス小さくかけました…。
1発目の休憩は日光口PAです。
仕事終わってからロクなもん食べてないから
舞茸そばをチョイス!
てかハチがブンブン飛んでて怖い…。
成田で見るよりデカい👀
初、霧降高原!
本当に霧が降った(*゚▽゚*)
霧降高原ってトンボがたくさん飛んでいて驚いた
最初のダムは…
川俣ダム!
コロナの影響でしょうか?
今まで見たことのないタイプのカードの機械だ!
コロナの前は管理事務所のおじさん達と
話をしながらもらえるカードだったのに…。
ちょっと切ない。
残念、デカい放流はなし。
2件目は川治ダムへ
うぉーこっちの方が好みだ!
アーチに萌える女⁉️
下見たらなんか魚が居たのです。
なんだろうシルバーの魚は…。
雲がすげぇ(●´ω`●)
3件目は五十里ダムへ
なんてこった、全体の写真撮るの忘れてた…
ゲートの写真はバッチリ撮影。
なんかザクみたい!
あの船に乗って巡回してみたい。
最後4件目は湯西川ダムへ。
ここはめちゃくちゃ駐車場もキレイ!
晴れてたら全然違う景色なのかな?
赤枠で囲った所にデカい流木が。
ここまで水量があったんだな!と実感した一枚。
動画であげてみます!
ちょっと回るの早すぎかも🫣
はち夫とダム。
駐車場に着いたらすぐデカいアブだか
ハチに襲われてしばらく車の中から
出れませんでした。
大体ダム巡りに行くとはち夫はハチに襲われる。
丸沼ダム行った時もやられた…。
大きくて黒い車体だから勘違いしてるのかな?
ハチは不思議な気の持ち主だと思う。
娘が風呂に入りたいとの事で
道の駅 湯西川にお邪魔しました!
実はここでも限定のダムカードが
もらえるみたいなんですが
今回は営業時間外で諦めます。
お風呂は夜20時まで。
日光市民以外は大人700円、
小学生350円で入れますよ!
日光市民ならもっと格安。
いや、市民以外でも値段良心的でしょう!
助かります!
シャンプーとボディーソープ、
ドライヤーは備えてありました( ̄∀ ̄)
湯西川ダムへ立ち寄った際は入浴してみてください。
1日目の締めくくりは、
私のiPhoneで星空を撮影してみました。
車中泊してるのでこんな大量の星空は久しぶりです。
成田は街灯がたくさんありこんな風には見れない😭
てかiPhone12でもこんなキレイに撮影出来るんだ。
なんか流れ星も見れて少しうるってきた。
28日は別のダムを巡ります。