ハイエースのスピーカー交換・簡易デッドニング・熱中症に気をつけて!!・今日もビールがうまいに関するカスタム事例
2020年08月10日 18時25分
夏休み3日目☀️今日も暑いですねー😵💦
本日は午前からフロントスピーカーの交換を行いました😊
まずはパネルから外していきます😊
残ったクリップを忘れずに😉
ここと、
ここのネジを外し、
スイッチパネル部分を外します😊
続いて、この付近から手を入れてインパネを外していきます😊
無事に外れました😆この時に残ったクリップは忘れずに外しておきます😊
スピーカーのリベットを、
ドリルで取ります。
残ったプラ部分をニッパーで引きちぎり、
スピーカーを外します😊
リベットが残るのでさらにドリルで削り、ニッパーでカットしながら外しました💦この作業が結構大変💦
ドリルとニッパーで多少塗装部分が削れてしまったので、錆止めにタッチペン😂
エーモンのデッドニングキットを使い、簡易デッドニング😊
こんなんでいいのかな❓😂
専用バッフルを取り付けて、
無事にスピーカー取り付け完了しました😆
パネルを戻す頃には正午💦暑さでヘトヘトです💦
嫁と取り付け前と取り付け後の音の比較を行ったのですが、2人とも満足のいく結果となりました😆
音楽でも聴きながらドライブといきたいところですが、
暑すぎるので水シャワーを浴びて、
嫁さん特製のサバ缶を使った冷や麦に、
もちろんこいつを昼間から😍
外した純正スピーカーはリアに移植できるかな❓
気が向いたらまたチャレンジしてみたいと思います😊