貧乏レーシングさんが投稿したGS460・IS-F・RCF・GS-F・シベリアンブッシングに関するカスタム事例
2025年04月22日 19時47分
ロシアでは自動車のサードパーティ製の部品が製造されて居てこの写真のブッシュもロシアのシベリアンブッシング製の物で30セルシオや18〜21系までのクラウンに使用できるブッシュなのですが車両に装着して半年程でガバガバになって中央のロアアームに固定する鉄の筒がすっぽ抜けてガタガタになってしまいました。
メーカーの謳い文句では純正以上の耐久性と車両の安定性向上だとか色々良い事が書いてあったのですが蓋を開けてみたら純正のフニャフニャゴムブッシュ以下の耐久性ですぐゴミになってしまったのでロシアの製品にはガッカリさせらるました。
今回中央の筒がすっぽ抜けたお陰でおおよその原因も検討が付いたのですがそれがまたお粗末で筒をウレタンゴムに固定して居たのはたった一箇所半径1.5センチ程の円形に施された接着剤の様な物だけでした。
おそらくですが製造過程での脱脂もうまくいっておらず装着後すぐに剥離が始まって長らく接着剤の部分のみで耐えて居たんだと思います...
シンクデザインや他のメーカーがどの様に固定しているのかは分かりませんがこのロシアのブッシュだけは安全性も信頼性も乏しい危険な物だと思ったので戦争が終結して供給が再開されても使わないことをお勧めします。
私がメーカーの人間ならこんな感じですっぽ抜ける様な物は作りません。