RX-7のFC3S・ミッチー撮り・横浜ヒストリックカーデイ10th・職場の専属モデルさん(笑)😁・川崎マリエンに関するカスタム事例
2021年11月15日 05時34分
★RX-7🍙はもちろん旧車や街道レーサー、改造車(ジャンル問わず)L♥️VEの横浜住みです😉✨ ★大黒🅿️、MM、市内、都内🏙️に出没します🚗💨 ★Androidスマホでの撮影DEATH😜🤘 ★フォローは気まぐれ🥴 ★スミマセンが基本、相互フォローを増やし過ぎないようコメントのやり取りのある方、実際会った方を中心にフォロバさせて頂いております🙏 ご了承の程、よろしくお願いします😊 ※いいねをして頂いた方には極力いいねを返すようにしています👍
🍙皆さん、おはようございます😊
こちらはこのところイイ天気が続いています🌞
そのかわり空気もだいぶ乾燥してますけどね😅
1枚目は小出しにしているクルマが直って来てからの埠頭ロケシリーズの続きになります✌️
もうチョイ引いて奥行き感を😊
リトラ閉じてる姿は悪くないけどやっぱりミッチー号は半目がトレードマーク😜✌️
なのでストックPicも平行して出して行きますね😆
やっぱりこっちの方がしっくりくるぅ~👍
シングルワイパーとの相性もイイ感じかと😁✌️
埠頭と言えばコンテナかキリンさん🦒
どっちも好き~😍
後ろに釣り人さん🎣
わっ‼️写真の角度がみんな似てる~😆💦💦💦
そして13日(土)は赤レンガ倉庫で行われた『横浜ヒストリックカーデイ10th』を見に🛵💨で~😁
赤レンガのカーイベントは基本Free(タダ)なのがウレシイ🤗
1枚ずつ載せると長くなり分割投稿せにゃなので今回はこういうカタチでの投稿を初の試みで🔰😊👍
スクショなので画質少し劣りますが😅気になるクルマはズームして見てね😙
スーパーカーと言えば…SS
SA
シーサイドモーターのステッカー✨✨✨
パブリカのバンやコンバーチブルはかなりのレアですね✨
2桁ナンバーもかなり多く中にはシングルナンバーも😱
アメリカ🇺🇸の消防車🚒
センス良すぎ👌
オープンがイカしてる~😁
過去にペンシルベニア州で使われてたようです🔥👨🚒
54Bはルーフの赤がイイね👍
イセッタやメッサーシュミットまではわかるけど1番上のクルマは初めて見たかな❓️😆
多分現存してるの何台もないんじゃないかな🤪
510と410のブル✨
2段目のはナンバー1935って1935年式のクルマって事だよね❓️😱
タテ目ベンツも味があって良し👍
国産車も外車も見れるのがいいね👌
やっぱり旧車はカッコいい~😆👍✨
シビックも懐かしいねぇ🤗
バモスはやっぱりこの色のイメージが強い😁
(上にもいて写真ダブってます😅🙏)
MAZDA車はこのキャロルだけ🥺ぴえん💧
CORVETTEはシブいイイ色だね❗️
パンテーラもカッコいい~👍✨
JPSと言えばLOTUS❗️
次回は翌(日)に同じく赤レンガで行われたポルシェのイベントの模様をお送りする予定👍
こっちは一台ずつの写真で投稿しようかなぁ❓️🤔
からの~、この間行った川崎マリエンに夕方から夜の時間帯に🌇🌆🌃✨またまた行って来ました😁
ペアルックのようなJr.🧒と職場の専属モデルさん(笑)😁
Jr.🧒は足が長ぇ~‼️😱
ふたりでイジけてるワケじゃあアリマセン🤭
サイズ感、ほぼ同じで🤣
骨人間、発見‼️☠️👀✨
🤣🤣🤣
こんな感じにパシャリ📱✨
写真撮ってる人、たくさんいてビックリ‼️😱
少しの時間の経過で色が変わってゆくマジックアワー👍
今月のNEWネイルと~💅✨
外でもテッパンの茶メシ🤎の皿うどん&餃子🥟
みんなおんなじ~😁
リンガーハット行ったのに誰もちゃんぽん食べず😆
〆にリペイントして✨キレイになったルーフに映り込むイチョウを~😊
昨日はプラグ交換しようと思ったけどストックがなかったのでとりあえず掃除だけ~😆
まだヘーキそうだったので換えるの来年でもイイかなと😁
オイルとプラグ、ネットで注文しよ❗️ポチットナ🤭
では、今週も頑張っていきましょう💪😊