エキシージのokz_rally・セントラルラリーに関するカスタム事例
2021年11月14日 19時21分
クルマ趣味は弄って、飛ばして、集まって、眺めて、旅に出ると言う全方位で楽しんでいます。 普通のサラリーマンが、リアルスポーツカーをなんとか頑張って所有しています。 お金を節約するためのDIY整備などを載せています。気軽にフォローしてくださいませ。 142/323
セントラルラリー2021 in岡崎市 ※前編
タイトル「平和の祭典」
コロナも終息の兆しですかね?
そんな訳で地元のセントラルラリーに行って来ました。
駐車場が混雑すると予測し、途中の駅で車を乗り捨てて名鉄電車で向かいました。
今回も写真多めコメント少なめで投稿します。
まずは前編です。
愛知県岡崎市のマスコットキャラの
オカザエモン!顔が岡になっています。
お姉さん頻繁に視線をいただきました。
ご馳走様でした😍
オカザエモンはちょっとひょうきん😁
まずはゼロカー
会場の賑わいはこんな感じ!
(ボカシ入れてます)
さて、ゼッケン1番の勝田さん達が参上!
岡崎市街はカラフルなラリーカーで賑わいました。
大好きなシュコダ2台も登場。
チェコ🇨🇿のクルマですよ。知ってますか?
ゼッケン1番の勝田範彦選手のヤリスと
左側はWRCの勝田貴元選手(息子)のヤリス。
YouTube中継もやってましたね。
シュコダの排気音は一際デカイ
この辺りが今回のベストショット。
シャッタースピードとピントがバッチリ👌
逃げろカメラマン
新井大輝選手のWRX
珍しいCH-Rのラリーカー
かなりの爆音でした。
スイスポファンのためにもパシャリ
ウチの会社の部活動
10年以上連続のクラス優勝の天野さん。
これが一番上手く撮れた一枚
クラシックカーもたくさん走りました。
こんなハイエースもラリっちゃいます。
女性ドライバーでした。
さて、飽きたので前編はここまで。
後半部もお楽しみに〜😋