デリカD:5のTDIチューニング・TDI tuning・カスタムへの道・東京ビッグサイト・フォロー大歓迎に関するカスタム事例
2018年09月14日 17時40分
デリカカスタムの道 Vol.70
皆さんは一昔前は、100km/hを超えると『キンコン♪キンコン♪』とか『ピー♪ピー♪』と速度の警告音が鳴ってたのって知ってますか?
で…
そういえばいつから無くなったのかとか調べてみました。
速度警告音がなくなったのは海外メーカーの圧力と警告音の音色によってなくなったようです。
この速度警告音の装備は日本独自のもので、法律で義務付けていました。
海外メーカーが日本国内に車を輸出する場合も速度警告音の装備が義務付けられ、貿易上の非関税障壁となりうると主張し速度警告音の装備の撤廃を求めてきたそうです。
日本としてもたった一つの装備で輸出入で大きな損害を出すわけにも行らず、国同士の関係を悪化させるわけにも行かないために速度警告音の義務化を解いたというわけです。
それと速度警告音自体に問題があった…
100キロを超えてる限り警告音は鳴り止むことが無く、しかも単調なキンコン音や電子音だったため運転中の眠気を招く原因になり、音による集中力の低下も大きな問題と指摘されたそうです。
確かにあの音を聞いてると眠くなるので、音楽の音量を大きくしてましよ(-_-;) 。
結局、安全性を重視するためにも速度警告音の装備は無いほうがより安全な運転が出来ると判断されたそうです。
こんな経緯で速度警告音は無くなったのですが、たまにあの『キンコン♪キンコン♪』を聞きたくなったするのは自分けかな。
… to be continue
東京ビックサイト地下駐車場