ヴェルファイアのLOOX表面仕上げ剤・KeePerコーティング・ポリッシャー磨きに関するカスタム事例
2021年08月13日 18時28分
Club Excellent所属 弄りはほどほどに、、洗車バカです(^-^) 前車は70のスープラを20年間、20万キロ乗りました! ギタリストで、たまにサポートとかでお仕事してます。 みんカラでも「kaede69」のハンネでやってます! インスタもやってます。 https://instagram.com/kaede69vell?igshid=YmMyMTA2M2Y= イイね&フォロー歓迎です。無言フォロバする事が多いですがご了承下さいませ😅
あいにく雨予報が続いてますね😩
別にコロナ禍なので遊びに出かける予定は無いんですが、洗車や磨きや加工出来たらって思ってたんで悲しい😭
昨日はダイヤ施工してるんでこの雨は硬化定着するのに邪魔ですねぇ🥲
写真は先日の買い出し時にドンキの駐車場にて。
特に変動も無く似たり寄ったりの写真ですが、せっかく夏季休暇で時間もあるのでアップしておきます。
ちなみにダイヤ施工した後に夜にLED灯で確認しましたが、やっぱりLOOXだけでは傷の除去はある程度限界はありますね。もちろんコンパウンドとして販売されているものじゃないのでしょうがないんですけどね。
ただ、施工性はかなり良いのと、研磨と保護も同時に出来るのはやはりありがたい。時短磨きにはおすすめです。
結局僕はその後脱脂とダイヤコーティングしちゃいましたが、LOOXだけでも良い艶は出てましたよ。
とは言っても、その後ダイヤとレジンかけたら透き通るような艶が出て驚くほど深い黒が戻りましたけどね😁
左サイドも前後フェンダーはまだLOOXもダイヤも未施工なので、差が気になるなぁ😅
一時的に雨止むタイミングあったらLOOXだけでも施工したいなぁ。
とりあえず今日も息子の夏休みの課題の手伝いですね。
お仕事の方は雨ですけど頑張ってくださいね!
ではでは!😉