エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例

2019年12月30日 18時13分

megane0119のプロフィール画像
megane0119ロータス エキシージ S

サラリーマンが無理して買いました。 サーキットには行かず、のんびりと街中を流すのが好きです。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カオス再来です(||゚Д゚)ヒィィィ!

オーディオノイズをやっつけるために、今朝から作業を進めております。今回はノイズをやっつけながら、ダッシュボード内からの低級音が出ないように追加施工したり、ちょっとしたモディファイをしたりしようと考えているので、2日間の作業を予定しています。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日の夜から良い感じで雨が降ってきているので、ドライブを潔くあきらめることができました。

ってことで朝から施工スタートです♪

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

助手席をは外す時は、運転席と助手席の間にある使い方が不明な小物入れを外すと作業がしやすいです。

小物入れを外すと、留め具の部分が破損していて、テープで補強してあるのを発見(ㅍ_ㅍ)
まぁいいけど。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

随分と慣れてきたので、助手席は10分もあれば外せるようになりました。まぁ、ネジ4本で留まっているだけですからね。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

摘出完了♪

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ダッシュボードの天板を外すのがマジで面倒なんですよ。でも、今回はメータが外れる手前くらいまでグラグラにした結果、そこそこすんなりと取り出すことができました。

このやり方、良い感じでした。
今度、ウイングオートのメカさんに正解を聞いてみよう♪

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

問題のナビのヘッドユニットのケーブル。
このケーブルには本来、スピーカ用のケーブルが8本あったんですが、2週間前のオーディオノイズの戦いの際に、僕によって伐採されてしまったのです
(・з・)

今回はこの8本の増毛に挑戦します。
頭皮から毛が出ていない状態での増毛なので、実はとっても大変だったりします。

ちなみに、僕は芋ハンダを大量生産する腕前です。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

苦戦しながら何とか増毛に成功し、導通確認。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じで、素人にしては何とか形になったかな、といったところです。

絶縁を終えたら、部屋でのヌクヌクした作業はここまでで、後はお外での作業になります。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

とりあえず、パワーアンプにはエキシージから退場してもらいました。でも、このパワーアンプって買って半年だった気がするんだけどなぁ。

修理してもいつか同じようなことになりそうだし、僕は普通に音楽が聴ければいいので、パワーアンプは無くても構わんのです
(・з・)

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

一通りの配線の接続を終えたので、音を出してみます。前回の施工の時に配線を工夫しておいたので、新たに配線の施工が不要だったので楽ちんでした♪

一部、配線を結線するところがあったので、そこは半田付け+収縮チューブでの絶縁、で処置しておきました。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

音、鳴りました♪

ノイズ?
もちろんクリアーな音質です。
あっけなくノイズをやっつけることに成功。
エンジンをかけてみたけど、オルタのノイズも載ってこなくて良い感じ。まぁ、以前はノイズに加えて、ブツブツ音がしててヒドいもんでしたからね。

いやぁ、快適♪
ウーファーが無いと寂しい感じ。
ウーファーから音が出ると、パワーアンプが無くても十分な感じです、僕にとっては。

エキシージ SのDIY・オーディオノイズとの戦い・低級音もやっつけるに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

本当は施工を続けたかったけど、暗くなってしまったし、焦りは禁物なので、明日の朝から続きをやることにします。

いやぁ、ゴールが見えた気がする!

ロータス エキシージ S1,132件 のカスタム事例をチェックする

エキシージ Sのカスタム事例

エキシージ S

エキシージ S

2月2日(日)自宅に籠もって仕事してました。エキシージに乗ってない😲道路には毒が撒かれてるから、エキシージでお出掛けする気分になれないんですよ。エキシージ...

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/02/02 22:22
エキシージ S

エキシージ S

2月になりましたが、皆様あけましておめでとうございます㊗️今年もよろしくお願いします🙇お題に乗るつもりも無かったのですが、タマタマ・ターママ写真があったの...

  • thumb_up 79
  • comment 9
2025/02/02 19:47
エキシージ S

エキシージ S

12月31日(火)なんてことない大晦日を過ごしてました😞貴重な連休を無駄に過ごしてる感🌀そんな中、毎年恒例のカレンダー作り😏過去の写真を振り返ってたら冷蔵...

  • thumb_up 94
  • comment 18
2024/12/31 20:49
エキシージ S

エキシージ S

今回投稿できそうなお題だったので、生存報告を兼ねて投稿します。今年一番のカスタムと言えば、やっぱりホイール交換ですね。フロント:TE37sonicSLリア...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2024/12/22 10:08
エキシージ S

エキシージ S

12月15日(日)ゴソゴソやって日曜が終わっちゃいました😤地元の友達というか幼なじみがクルマを乗り換えようか迷ってる、っていうので一緒に現車を見に行ってき...

  • thumb_up 93
  • comment 15
2024/12/15 21:52
エキシージ S

エキシージ S

12月8日(日)ゆるキャン△3の巡礼に行ってきました。自宅を出た瞬間から雨に降られ、びーくんガレージに到着するまでの約200kmの間にもそこそこ降られまし...

  • thumb_up 109
  • comment 18
2024/12/08 23:16
エキシージ S

エキシージ S

すまたとせんずりにツーリングに行って来ました!😆寸又峡(すまたきょう)千頭駅(せんずえき)です。ゆるキャン巡礼ツーリングです。朝9時過ぎにmeganeさん...

  • thumb_up 83
  • comment 14
2024/12/08 21:47
エキシージ S

エキシージ S

12月7日(土)エキシージを自宅に持ってきました。汚れてるなぁと思ったら、先日の三重ツーリングの時に雨に降られたのに洗車してなかった😨しぶとく、紅葉を探し...

  • thumb_up 114
  • comment 13
2024/12/07 23:47
エキシージ S

エキシージ S

11月30日(土)少しだけお出掛け+エキシージの修理✨こんな1日を過ごしてました。明日は仕事するけど😤先週の香嵐渓がイマイチだったので、今度は恵那に行って...

  • thumb_up 106
  • comment 15
2024/11/30 23:52

おすすめ記事