その他のリードR・DIY・復活かドナーかに関するカスタム事例
2022年04月23日 18時59分
ドナー10のタンクをもどす。
ゲージもなんとか稼働させた。
タンクの錆クズはピックアップツールでカラカラならないまで取る。
昔の砂鉄取りみたい
ステップボードから前は戻し
で、エンジンおろした。
キック降りないのはクラッチの固着。
で、解放されて回してみたらシリンダー内がオイルだらけに。
はい、ここまで。
エンジン無いから軽い。移動楽🙂
2022年04月23日 18時59分
ドナー10のタンクをもどす。
ゲージもなんとか稼働させた。
タンクの錆クズはピックアップツールでカラカラならないまで取る。
昔の砂鉄取りみたい
ステップボードから前は戻し
で、エンジンおろした。
キック降りないのはクラッチの固着。
で、解放されて回してみたらシリンダー内がオイルだらけに。
はい、ここまで。
エンジン無いから軽い。移動楽🙂
皆さん♪はちにんこ☀️昨日昼間と比べ本日はの静岡は、風も吹き🌀寒いです😅思い悩みましたが…やはり、良心が痛み…自首する事にしました🙋暫く収監されると思いま...
先輩から譲ってもらたフュージョン乗ってないけど大切に保管中‼️外装も無くて、エンジンすらかからないけど写真は1年前のやつ所有して3年目?くらいかな?
前回吹いたクリアが乾いたのでポツポツとか垂れを研いでクリア二層目クリアに余ってた赤パールベースをほんの少しだけ混ぜてますトヨタのクーラントみたい