アクセラスポーツのラリー・林道・思い出・世代交代・20年前に関するカスタム事例
2022年04月02日 23時34分
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
山の桜を見に行ったついでに、昔、ラリーで走っていた道がどうなっているのか通ってみました(笑)
私が若い頃はうちのクラブが主催するコースも、他のクラブのコースもグラベルが多かったですが、ここ20数年くらいの間に林道も大きく変わりました。
最近は山奥も舗装が進んでターマックラリーが増えてきましたよね。
開催地区にもよると思いますが、夜間が当たり前だったのに、昼間の開催も多くなった気がします。
まあ、舗装と言っても…
昼間でも交通量ほぼゼロの林道なので、落ち葉やら落石やら積もり放題ですが💧
当時の5ナンバー主流だった時代と違って、3ナンバーサイズの車で来ると道が狭く見える(笑)
舗装のせいで、境が目立ってそう感じるだけ??
でも、当時は真夜中にこんな所をみんな喜んでアクセル全開で走ってたなんて、若かったんですかね(笑)
そもそも、この路面でも既にジムカーナ用のカチカチローダウン車で来る所じゃねえんだわ(笑)
無事に広い道へ抜けました(笑)