スイフトスポーツのPOLARG・LED取付・テールランプ交換に関するカスタム事例
2019年03月10日 19時38分
生涯スポ車に乗り続けようと思ってる車馬鹿です(笑) カスタムとかも初心者ですが、自分の車が気に入って貰えると嬉しいです❗ スポ車以外でも車であればオールジャンル興味あります✌ 宜しくお願いします🙇
ある日、いつも通り出発しようとしたら、何か後ろが暗いような…
ブレーキランプをチェックすると、見事に両方切れてました。
てことで元々、予定には無かったですが、電気代を安くするパート3をやります。
交換手順を説明します。
まず左右両方を外側に養生やマスキングテープを画像の様に貼ります。
続いて赤いところにあるボルト左右2つずつを10 mmで外していきます。
そして外側に手のひらで叩いてクリップ左右2つずつを外していきます。
取り外した裏側です。
肌色の様なものが固定されてたクリップです。
そして画像の下側の穴が今回交換するテール&ブレーキランプです。
因みに上側の穴の大きい方がウインカー&ハザードで、小さい穴がバックランプです。
どれも左右に捻るとランプ類は取れます。
一般的にこれで車種は分かるんでしょうか?
新しいテール&ブレーキランプを取り付ければ、ルームミラーか後ろに目視をして見える位置に配置します。
そしてポジションかロービームにしてテールランプがつくことを確認し、ブレーキを踏んで点灯することが確認できれば逆の手順で戻していきます。
交換前のテールランプです。
交換後のテールランプです。
うーん、分からない…
皆さんは分かりますか?
まぁこれでパンダカーにお世話になることもなくなったので、満足ということにしましょう。