フーガの奈良県桜井市大字倉橋地区・倉橋溜池・倉橋防災ダム・倉橋ため池ふれあい公園・ローガンに関するカスタム事例
2019年08月08日 05時45分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
おはようございます(⌒0⌒)/~~
今回は8月3日(土)にかなり大きい溜池があったので風景バックに撮りました(⌒0⌒)/~~
big真おちり(笑)(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県桜井市大字倉橋になります(⌒0⌒)/~~
この溜池は『倉橋溜池』と言って防災ダムとかある溜池です(・・;)
big斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
倉橋溜池は昭和10年頃(1935年)関係町村の有志により、干ばつ対策として発案された農業用ため池になります(⌒0⌒)/~~
しかし、戦争等の影響もあり18年の歳月を要して昭和32年(1957年)に完成しています(・・;)
倉橋溜池は奈良県内では最大で灌漑面積の溜池で、高山溜池、白川溜池、斑鳩溜池と奈良県の四大溜池になります(⌒0⌒)/~~
更にbig斜めおちり(笑)(⌒0⌒)/~~
平成12年(2000年)には洪水調整機能を併せた防災ダムとして整備されてます(⌒0⌒)/~~
また、平成17年(2005年)には、溜池の周辺が倉橋ふれあい公園として整備されました(⌒0⌒)/~~
溜池の周辺には約4キロの遊歩道があり、ウォーキングする方には絶好のコースになります(⌒0⌒)/~~
big斜めおちり(笑)パート2(⌒0⌒)/~~
倉橋溜池は桜🌸の名所で4月には沢山の人で賑わうそうです(⌒0⌒)/~~
今回は8月3日(土)に奈良県桜井市大字倉橋地区の倉橋溜池の風景をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~