センチュリーの快適リムジーネ・晩酌室に関するカスタム事例
2023年09月11日 10時35分
再度コンソールネタになりますが、自身の思い出整理として投稿しておきます…。
50系センチュリー後期型を所有しておりました。大のセンチュリー好きです、、
平成22年以降の車両は後席センターコンソール先端部のコントロールパネルの蓋部分が本杢パネルになります。22年式以前の車両ではシートの表皮と同様の仕上げです。
センチュリーではよく車内飲み(晩酌)をしていました。コンソールの本杢パネル部分にグラスやボトルを置けたので便利でしたね。
まぁこのような使い方をするのは、私やマサ先生くらいでしょうか…(笑)
居心地があまりに良すぎて、ついつい飲み過ぎてしまいがちでした…
センチュリーのリアドアスカッフ部分はフロア面と高さが揃えられていて、酔っぱらっていても足を引っ掻けることはなかったですね。地面に降りた後に転けることはありました(笑)
さすがは後席重視ではなく、後席尊重の車w
話題のSUVも、リアドアスカッフ部はセダン同様にフラットなのだろうか?🤔
F50プレジデントはシーマより厚みのある後席フロアマット(オプション)で高さをドアスカッフ部と揃えていましたが、、