デリカD:5のkaddis・ルーフレールラック・ディフレクター・DIYに関するカスタム事例
2023年11月25日 15時12分
KADDISのルーフレールラックを中古屋さんにて発見。
価格は定価の約半額だったので一瞬迷いつつ急いで購入しました(笑)
以前はオートフラッグスさんのルーフラックを付けていましたが、あまりにも付けている人が多いのと塗装剥がれや錆などの劣化が酷くなってきたので一時取り外してました。
ただ、やはりラックがないデリカは物足りなく悩んでいたところの美品を格安にて発見。本当はこのルーフレールラックが付けたかったんですが価格で諦めていたので、手に入る価格になっていて飛びついてしまいました。
開梱から取り付け終了まではなんだかんだで3時間位かかりました。ほぼ1人で作業したんですが、持ち上げる時に妻に向こう側にいてもらい、息子と私で持ち上げてなんとか乗せることが出来ました。
布団とプチプチで養生すれば、大人2人でなんとか作業出来るかなという内容ですね。
リフトアップも考えたんですが、やはり足回りを社外品にするリスクを考えるとハードルが高く、ボリュームを出すにはラックかルーフボックスしかないと考えたんですが、ボックスは付けっぱなしはNGということで再度ラックを導入となりました。
取り付けてみて、サイドやリアからのボリューム感は一段を大きく見える様になりました。あとはフロントが少し薄く感じるのでバグガードでもつけようかなと思っています。
やはりデリカはワイルドなカスタムが好きです。
ルーフが洗えないとかラック自体の劣化とか風切り音とか色々デメリットはありますが、カッコ良いを優先で間違いないですね🤣
来年は様子を見てラダーも再導入したいです。
カスタムはまだまだ続く。。