ノート オーラの寒すぎる・吹雪いてる・遅刻しそう・信号機終了のお知らせ・冬道気を付けましょうに関するカスタム事例
2025年02月10日 15時13分
苫小牧住みの20代一般男性です。 日常の風景や出来事、旅先での写真や思い出、その他 amazonパーツ等でカスタムした記録諸々を、 面白可笑しく、時に真面目に、 「不定期で」(←ココ大事)、投稿しています。 こちらからフォローさせて頂く時があります。 無言フォローはしませんが、予めご了承下さい。 いいね!・コメント・フォローはお気軽にどうぞ! もれなく相互フォロー・コメ返しさせて頂きます!
予想以上の短時間で多くのいいねを頂いて、
これはうpしないとホントに詐欺罪になって
しまうな・・・と慌ててうpします、たかです。
一応、前回の投稿とリンクしますので、
宜しければ前回の雪降ろし投稿もどうぞ
(宣伝乙)。
恐らく、姉御のオーナーになってイチバン絶望
したのがこの絵面。日時は同じ2月5日
なのですが、経験上イチバンの冬将軍が強襲。
ほぼ前が見えず、皆が恐る恐る前進していた為
渋滞。なおかつスリップして信号機を伐採して
しまった方が居たみたいで、4車線中3車線が
御臨終/(^o^)\因みに奥で乗り上げている?
白い車は、誘導員さんの物と推測(仕事で
通ったとき、無傷の状態だったから)。
なんとか渋滞は突破したものの、結局職場に
着くまでこのザマ。普段なら十数分で走破
できるこの道も、渋滞や天気のせいで40分も
要し、本当に遅刻の危険性が浮上。だが、
ボトルネックがあったせいか、あの信号機
伐採現場の後は逆にスムーズに走行。
道民あるある?の雪道疾走をぶちかまし、
遅刻5分前に到着。もう雪は良いよ・・・
車検見積もりで訪問した、札幌日産Dの
待合スペースから撮った、投稿日現在の様子。
すっかり雪は消滅。トラック等がバリバリ快走
していく。例年の小雪寒風の苫小牧に元通り。
さて、車検代はいくらになるか・・・
(唐突に話題変更して完)