アルファードのごじゃっぺ号・ステアリングカバー・パッド・フェンダーアーチ高計測に関するカスタム事例
2019年12月13日 15時59分
【GR】ごじゃっぺレーシングで御座います😆🎵 いいね!&コメント&ありがとうございます😘✨ 投稿の励みになっております🎶🤗✨ 僭越ながら『世界最強のアルファード』を名乗らせて頂いていたのが【GR】 Gojappe Racingのデモカー『ごじゃっぺ初号機』です😘🎶(過去形です。売却済😭) 現在は惚れたワークスとR35GT-Rを爆烈チューニング中😍 やっとランクル300GR-S納車😆2年と5ヶ月待ちました🤣
皆さま✨おこんにちは〜🎵
『安物買いの銭失い』な【GR】ごじゃっぺレーシングで御座いますよ〜😆💦
ステアリングカバーとパッドを買いましたが
ステアリングカバーは取り付け出来るクォリティーではなく、パッドは位置が合いませんでした😇
そのうちメルカリにでも出品します🤗
さて、タナベのダウンサスDF210を装着して
丁度1年、走行距離3.9万になろうとしてます。
以前も計測しましたが、再計測しました😃
右フロント 69㎝チョイ
5/25に投稿した時は70.5㎝
1㎝以上下がってますが…なぜ🤔❓
右リヤ 70.5㎝
5/25に計測したのと変わらず🤔
TRDのフロスポではこのあたりが限界かな😇
自分で取回ししやすい範囲としてはね😌
ボブ✨