bBのNaotoさんが投稿したカスタム事例
2018年01月21日 18時38分
bB.QNC21に乗っていましたが、 スイフトスポーツ.ZC33S(MT)に乗り換えました 連投することもあります。 たまに誤字りますが。。。笑 神出鬼没なので、 その点、ご了承下さいm(_ _)m 宜しくお願いします。 ※ 基本、無言フォローは無視します。 フォロバは、仲良くなったり、話をして下さる方のみ。 フォロバしないから。って外すのであれば、最初からフォローしないで下さい。
モザイクナンバーww
本題だけど、
皆さん、「字光式ナンバー」カッコイイと思います?
ごめんなさい。
個人的な意見だけど、ハッキリ言います。
超ダサいです!!www
うちの親が若い頃に流行ったらしい。w
(親は、眼中に無かったみたいw)
本当の意味が分からないと、恥ずかしいから、
Wikipediaにて↓
字光式ナンバーの導入の背景には、雪国においてナンバープレートが雪で見えなくなってしまうという問題があった。そのため釧路の北洋無線が開発した、行灯式のナンバーにすることによって付着した雪を熱で溶かすという考えがあり、1970年に北海道で初めて字光式ナンバーが導入された。他にも「吹雪のときでもナンバーがよく見えるようにするため導入した」「夜間の交通事故の被害者が字光式ナンバーを考案した」などの諸説がある。