ジムニーの現場調査・暑い中お疲れ様です・中卒パワーに関するカスタム事例
2019年06月17日 12時03分
さっきの投稿の続きみたいな話になってしまいました😅
今日は30度越えてますね〰️😅💦💦
現場調査と行っても学校🏫
しかも高校なのでゲレンデで乗り付けるのも気が引けますので近くのホムセンに置かせてもらいました🙏
さっきの保育園の話もそうですが、学校の現場も昔は緩かった
今は出入りするだけでも大変です
ホントに世の中は便利で快適なんでございましょうか(笑)
30年前20年前は建築界もアバウトな所がたくさんあった😌
だから中卒の俺でもキャプテンとしてやってこれたんだろうけど😄
平成も半分過ぎるとだんだん行き当たりバッタリ舵をとってれば良い状況じゃ無くなってきて😅
ちゃんとした旗を掲げないといっぱしに見てもらえない!
それは仕事にも影響して収入にも大きく影響しはじめた💦
よーし旗を掲げるならちゃんとした旗を掲げよう⤴️と
家を担保にお金を借りて資本金を用意して株式会社に!!なんか相変わらずの行き当たりバッタリの中卒パワー👍
建設業許可を所得して大きな工事も請けれるようにして社会保険も失業保険も加入してイケイケ状態😄
社長と社長婦人は失業保険には入れない〰️
なのに家は担保〰️
ボーナスも無い〰️(笑)
私たち夫婦にいろんな社会のルールが押し寄せる🌊(笑)
代表になって10年~
気付けば私は営業ばかりで
現場で一生懸命働いてるのはあのとき園児だったヤツら(もう40代なったけど😄)や他10名✨
今年も熱い暑い学校の仕事💦
現場の休憩室に冷蔵庫持ち込んでアイスを常に100本はぶちこんで🍦🍦
皆に空調服をあげたけど👕🌀💨
一緒に汗だくに泥だらけになりたいけれど
以外と社長はアレコレ忙しい💦
不思議と思うだろうけど社長が必死になったり頑張っていたら船が沈んじゃうんだよね。