ゴルフ4のROAMAIR・エアサス・DIYに関するカスタム事例
2022年06月15日 20時53分
エアサス組んでみたので改めてご紹介。
ROAMAIR製フルセットです。
こんなご時世ですが中国から遥々やってきました。
ちゃんと届いて一安心!
タンクは5ガロン、ツインコンプレッサー仕様。
脚もROAMAIR製でショックは減衰調整付き。
アッパーは本来別売りらしいですが、理由は分かりませんが今回は同社スライドピロをおまけで付けていただきました。
シルバーとかのスライドピロとほぼ同じ作りですがこちらの方がボルト本数も多いので安心かな?
ただ、構造上キャンバー調整がボンネット側からできないので基本全寝かしで使いますが調整する時は面倒です。
とりあえずカバー無しで回してるので煩く感じますが今は走行中は気にならないレベルの静かさです。
動作スピードは動画は8mmホースなので速いですがR32はバッグ変更に伴いリヤホースの取り回しの関係で1/4ホースに変更予定なので遅くなると思います。
ちなみに、付属のPUホースは耐圧145PSIなので念のためナイロンホースに交換してます。
そこまでエア圧を上げることは無いですが大きな段差を乗り越えた時など思わぬ圧がかかった時に少し不安なので交換しました。
リモコンはこんな感じで車高を5つまで記憶可能。
まだ3つぐらいしか使ってません😅
安全策で、真ん中ボタン2回押しで走行車高になるように設定しています。
タンク圧もそこまで高い必要もないと思ったので175→145PSIに変更しています。
スマホでの操作も可能なのでもしリモコンが壊れてもなんとかなります。
乗り心地はセッティングによりますが僕のは下道でバネ交換した車高調ぐらい、高速ではほぼ純正って感じです。
まだ改善の余地はあるかな🤔