アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例

2021年04月11日 13時25分

えいきちのプロフィール画像
えいきちマツダ アテンザスポーツ GG3S

2018年の2月からデミオDE5FSに乗っていた社会人6年目です。 2021年2月にアテンザスポーツgg3sに乗り換えました。 デミオ、アテンザスポーツ乗りの方を中心にフォローさせて頂く事もあります。 のんびり投稿です。 よろしくお願いします。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは。
今回は内装改造計画がある程度終了したのでさらっと画像で振り返ります。
行ったのは以下となります。
・スピーカー交換
・ナビ導入
・エアコンパネルLED化
・インテリアモール装着
・ルームランプ交換
あとは外装ですが、ワイトレ装着も行ってます。
長くなりますが、興味ある方はお付き合いください。細かくは記載していないので、気になることがあればお答えします!

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

スピーカーはこんな感じ。
〜before〜

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

〜after〜
フロントはALPINEのSTE-G170Sでセパレート。
リアは同じくALPINEのSTE-G170C。
初めてなのでお高いのではなく無難に…。笑
デッドニング等は行わず、インナーバッフルも梱包済のマツダ専用のものを利用です。
また、今回はサブウーファーの導入も見送りました。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ツイーターは、オプションでBOSE仕様にしているならここに埋め込んでいるので、外からポン付け。両面テープが怪しいので若干撮れたりしてますので、後々強化する必要がありますが位置的にはここがベストではないかと!

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像5枚目
アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

続いてナビです。元々カナテクスのオーディオ取り付けキットとKENWOODの2DINオーディオが入れてありました。アテンザ購入前からナビはちゃんとしたものを導入する予定だったのですが、キットが無いとナビを綺麗に取り付けるのがやっかいそうでして、かと言ってこのキットは、生産終了であったり値段もちょっとするので少しネックになっていました。
この子は前オーナーにて対応済だったので購入決め手の1つにもなりました。
さて、こちらがbeforeになります。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

〜after〜
こちらもスピーカーに合わせてALPINEの7WZ(7型200mmワイド)を購入。こちらはナビとしてはちょいお高め?でしたがどうしても統一したかったので奮発。音は申し分なしで、画像もクリア。
ナビ機能は渋滞予測が全然で死ぬほど渋滞に巻き込まれてますが、記憶機能があるのでだんだんと解消されることを祈ってます。
なお、あまり使いませんがバックモニターも合わせて付けました。Panasonicの実家に眠っていたもので代用してますので、本来の機能は発揮できてませんがそれなりに鮮明に写っているので問題無しです。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

デミオの時のナビに比べて圧倒的画質アップで僕の好きなアイドルのDVDがより鮮明に…。楽しすぎる…!あと、TVも映るようになったのでとても快適になりました。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

続いてエアコンパネルのLED化と行きたいのですが、写真撮り忘れました…。笑
一応青にしてるので機会があれば写真撮ってアップします。
ですので次はモールです。
お馴染みのこのモールです。
デミオには赤い方を入れましたがアテンザには青いやつを入れました。色合いも赤とは違いクリアブルーなので超マッチです!

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

〜before〜

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

〜after〜
これ入れるだけで意外と変わるんですよね〜。
リアも同様にドア部分に挿入。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

お次にルームランプ。
LEDライトに交換していたのですが、フロントもリアも接触が悪くルームランプ毎交換しました。
古いのは見ての通りスイッチ類が手垢や手汗による黄ばみがなかなかの方。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

こんな感じで綺麗に装着です。問題無く付きます!

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

最後にワイトレです。
こちらはフロント。
協永産業の15mmハブ付きワイトレです。
画像ではわかりづらいかもですが、まあまあ外に出ます。中のボルトの逃げは超ギリギリですが、今のところ問題は無く、タイヤハウス内の干渉も無いです。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

リアはこんな感じです。
同じく15mmを入れてますが、こちらは試しに買った中古品を利用。こちらも今のところ問題無しですが、フロントよりツメ部分との距離がギリギリです。後ろに人を乗っけた時が真価を問われそうです。父いわく、キャンバーが効いてギリギリ内に逃げれそうとのことですが果たして。

アテンザスポーツのMAZDA・gg3s・ナビ取り付け・オーディオ交換・プチカスタムに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

駐車場の野良猫とツーショットで締めます。こいつのウ○チ怖いですいつも。あと洗車すると必ずおし○こされます、勘弁して。笑

さて、他にも内装ではエアコンパネルを青化したのでナビゲーションモニターとできればスピードメーターあたりも挑戦してみたいかなと思ってます。
あとは足元にもワンポイントでLED張らせて、ライト類は完了かな?と。
フットペダルもアルミ化したいですね。笑
内装だけでまだまだやることあるので、こちらはいつか第二弾としてできればいいなと思っています。
あと外装も、早めにマフラーは変えたいですね…。笑
以上、長くなりましたが内装改造計画第一弾でした。またしばらくは普通の写真に戻ります!

マツダ アテンザスポーツ GG3S2,782件 のカスタム事例をチェックする

アテンザスポーツのカスタム事例

アテンザスポーツ GG3S

アテンザスポーツ GG3S

アテンザ

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/15 12:48
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

ローアングル写真は少ないけど引っ張り出してきたwこれは満濃公園にて夕方の海辺で瓦町FLAGでアテンザはテールの光り方がすごくいいね!!

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/14 22:24
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

おにゅう峠に行った時に📷やっぱりアイラインつけたい🥲このおちりがたまらない😉改めて自分の車が好きになったいい旅でした

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/12 12:21
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

ついに痛車にするので痛車前最後の山登り〜この角度よきこの面に貼る予定!!

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/11 21:18
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

未公開写真です〜広い駐車場での撮影は良き

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/01 06:28
アテンザスポーツ GG3S

アテンザスポーツ GG3S

今日は小雨が降るなか、茨木から豊能、猪名川町、宝塚、三田まで山道を快適にドライブしてきました三田ではパチンコ屋でトイレ休憩休憩時に撮影帰りは新名神高速をス...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/01/26 17:20
アテンザスポーツ GH5FS

アテンザスポーツ GH5FS

ちょうどいい気温なので満濃公園にてぱしゃり洗車前だから汚いwケツもいいよね、周りが自然なのがばえるそういえばクーラントがなかったので継ぎ足し行きつけのガソ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/01/25 18:21

おすすめ記事