アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例

アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例

2020年05月23日 14時27分

けろぴっぴ。のプロフィール画像
けろぴっぴ。トヨタ アリスト JZS160

【メインカー】 H11年式 160アリスト 【通勤車】 H9年式 ST202Cセリカ 【通勤車2号】 H20年式 BP5レガシィツーリングワゴン 【通勤車3号】 H24年式 E12ノート←New‼️ 【かつての相棒】 H16年式 350 タント →R6.6月にお嫁に行きました😭 デカくて重そうな車とカッコいい車が大好物です笑 好きだけど全然詳しくはありません。 コメント返し遅めです🙇‍♀️

アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちはー
緊急事態宣言は1都3県を残して解除されましたね!
まぁ私は千葉なのでまだまだ解除されませんが…😓

気を抜かず頑張りましょー💪

そんな中、昨日は代車を取りに行く&アリストさんの途中経過を見てきました😆

フロントエアロの加工をしている途中でした😶
久々に会えた愛車にニヤケがとまりません🥺

アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フォグをつけるとこんな感じです!

白い車体にスモークフォグは目立ちませんね😓
まぁ、最初から剥がすつもりだったので問題なしです🤩

今月中には完成予定…と言っていたので気長に待ちます(`・∀・´)

アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、このフォグがどの車種のフォグランプかわかりますか?😁
暗くて見えないかな…?

ちょっと奮発してとある車の純正オプションです😆

出来上がりが楽しみー!

アリストのエアロ仮付け・雨ばっかりで嫌になってくるに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

代車を借りれたので車のある生活になりました🚘

タントちゃんよろしくです(*´꒳`*)♫

トヨタ アリスト JZS1603,938件 のカスタム事例をチェックする

アリストのカスタム事例

アリスト JZS161

アリスト JZS161

アリスト2台ヤロー2人でケーキ屋\('ω')/イチゴタルト\('ω')/

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/03/29 16:51
アリスト JZS161

アリスト JZS161

もう少しで満開かな🌸

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/03/29 13:03
アリスト JZS160

アリスト JZS160

3/20、久しぶりの友達とセダン並べ🤤同じくらいの世代の車だと最高よな。しかし低いのよ。笑段差で車に穴あいたかと思った。笑めっちゃカッコいい写真撮ってもら...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/28 23:51
アリスト JZS160

アリスト JZS160

3/13、5年ぶりのバッテリー交換。前回交換時に取っ手付けたままにしといて良かった。今回もそのまま😀今年は乗ること増えそうだから、よろしく頼むよー!

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/28 22:33
アリスト JZS161

アリスト JZS161

友達に撮ってもらったただ暗い場所で黒い車だから難しいと言われた

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/03/26 03:32
アリスト JZS161

アリスト JZS161

装着してるオーナーは買って愛車に積んどかないとHKSに怒られるぞ🤣🤣🤣アリストん時にレーシングサクション付けてたから危なかったwwwwww

  • thumb_up 71
  • comment 4
2025/03/25 20:57
アリスト JZS161

アリスト JZS161

うしろ姿も良き

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/03/25 18:39
アリスト JZS161

アリスト JZS161

2025年5月10日(土)富士スピードウェイトヨフェストこんなイベントが計画されてたとは知らずにおりまして何とは無しに申し込みしてみましたらとりあえずレギ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/03/25 07:34
アリスト JZS160

アリスト JZS160

フェンダー爪折りし失敗してエクボできてたけどやり直して爪切ったら直りました。モールも少し削ってつけられるようにしました。

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/03/23 16:22

おすすめ記事