かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2022年09月09日 22時38分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

親戚のLA110Sですが新車で購入からメンテ、車検迄していますが先日電話がありアイドルストップのランプが点滅してアイドルストップ機能が作動しないと電話が。ネットで調べるとアイドルストップ機能に問題があるとインジゲーターランプが点滅する(車種によってはボンネットが開いていると点滅する場合があるが色は青)のですが問題がある感じもなく大抵はバッテリーの劣化が殆んどらしい。バッテリーも一度サイズアップして交換しているのですが交換した覚えが曖昧でコロナ前なのは覚えいるのですがはっきりと覚えていない為取り敢えず交換方向でまず値段を調べるからという事でアイドルストップ機能はoffで暫く乗って貰う事に。しかし2日後にトラブルが😨

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

自分が用事で外出している時に親戚から電話が。親に合いに来ていたのですが帰ろうとしたらエンジンがかからず更にIGがoffにならないとの事。急いで帰って現車確認すると確かにIGがonのままでoffにならない。何回か押してみるとoffになったのでIGスイッチを長押ししてみるとセルモーターがカカカっとバッテリー上がりと同じ症状が。しかしバッテリーは標準がM-42とアイドルストップ機能対応のバッテリーで手持ちは無し😓ネットで調べるとB19バッテリーなら応急で使えるみたいなので色々探してみたところ2号機のバッテリーが60B19Lが付いていたのでバッテリーが来るまで付け替えて使って貰うことに。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

バッテリーが来たので取り替える事に。
写真の左は今回注文したバッテリーで右は前にサイズアップした外したバッテリーです。
バッテリーは両方共にバナソニックのカオスで新車から付いてるバッテリーはM-42ですが前回はM-55にサイズアップし今回は安かったので更にサイズアップしM-65に。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

寸法的には60B19Lと変わりません。
調べるとLA110Sは20Lも入るみたいです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

バッテリーを替えた場合はアイドルストップ機能のリセットをした方が良いらしいのでバッテリーをサクサクっと載せ替えてリセットさせます。
リセットはLA110Sの場合ヒューズボックスの赤丸部分、ECU-Bとバックアップのヒューズを抜き60秒以上おいてからヒューズを取りつけてIGをonの状態で3秒以上経ってからエンジンをかけます。
エンジンがかかったらオーディオ、PW、時計もリセットされているので設定しなおしてやります。
設定しなおしたら暫く走行しアイドルストップ機能が作動するか確認しキーレス等作動させて問題なければ交換ステッカーを貼り交換終了です。
プッシュスタートの車のバッテリー上がりで交換したことは何台もありますがIGがoffにならない症状が出たのは初めてです。
今年も気温が高くエンジンルーム内の温度もいつも以上に高くバッテリーに負担がかかるので夏、冬の路上トラブルの上位に入っているのでプッシュスタート車よアイドルストップ付はバッテリー交換は約3年、ギリギリ迄使うならセルモーターが回る時にワンテンポおいて回り出したりアイドルストップ付ならアイドルストップ機能が作動しなくなったりしたらバッテリーの御臨終はいきなり来るので早急に替えた方がいいですね。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

バッテリー付け替え後は応急で付けたバッテリーを2号機に戻します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

狭いですがバッテリーを押し込みターミナルを取りつけます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

更にウオッシャータンクを取り付けます。
今回はホースを外さずカプラーを外してずらしたのでカプラーの付ける場所を間違えないようにカプラーを嵌めてタンクを付ける前に作動確認します。逆に付けるとフロントのウオッシャーを出そうとするとリヤから出てまた外す羽目になります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

タンクを取りつけて終了です。
アクティに乗っている人でバッテリーが6年持った人がいたのはリヤ(というよりはMID)エンジンでボンネット下はラジエーターとコンデンサーなので温度変化も少なくバッテリーの持ちが長いのかもしれませんね。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

休みの日にアストロに行ってきましたが何度行っても何故か飽きないですね。
新商品やらキャンペーン、特価品、在庫処分等で色々商品が入れ替わるのとなんといっても値段が安い!
と言うわけで気がついたら5000円程買っちゃいました。買ったのは1/4のショートボディーのラチェットと10㍉とディープソケット(その他諸々)を買っちゃいました。
写真を見てもらえば分かるようにディープソケットより少し長い位のショートボディー。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

プッシュリリースヘッドで106コマと細かい!!
ネットでシブイチラチェットは買って使ってますがコマ数が多分76コマと一コマのカンカクが広く今一使いづらい時もありましたがこのラチェットは106コマなのでコマの間隔が狭く使いやすそうです。

そのほかのカスタム事例

アルトワークス HA22S

アルトワークス HA22S

ガソスタ盛りはもう古い時代はマック盛りもう2cmくらいは下げられそうなので暇な時下げよう

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 21:24
メガーヌ ハッチバック BBM5P1

メガーヌ ハッチバック BBM5P1

門司港駅との撮影練習🟨桜とも少しコラボ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/12 21:24
WRX STI

WRX STI

新型フォレスター試乗しました!新しい乗り心地とスタイリッシュなデザインでめっちゃ高評価です

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 21:24
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

夜まで粘りました笑

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/12 21:24
Q3 8UCULB

Q3 8UCULB

みなさん、こんばんは❗️お題提出します❗️😊純正グリルの外枠をピアノブラックに塗装したのみです🎵

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/12 21:24
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日はバイク仲間だった方とツーリングに行ってきました😀🚙🚙

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/12 21:23

息子がCX-30を契約しました😅今の車は高いね~😩タイヤが18インチもある😩スタッドレスタイヤを購入するときインチダウンですね😓

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/12 21:23
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

カウルトップが日焼けで色あせていたので、外してつや消しブラックで塗装。塗装前はこんな感じ!カウルトップを外したらパネルがこんな感じに、年数も経ってる車両な...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/12 21:23
NSX NA1

NSX NA1

グリルってこの車にはないのでこっちで…無限グリルに無限クーペのエアロを装備高速でノーマルから無限クーペのエアロにしたときに安定感がかなり良くなって、流石‼...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/04/12 21:22

おすすめ記事