レジアスエースバンの洗車・ハイエース・カテーテル・デッドニング・vanlifeに関するカスタム事例
2019年02月16日 18時03分
ご覧頂きありがとうございます😊 お気軽お手軽VANLIFE です。 ごくごく普通な昭和生まれのサラリーマンの鼻唄のような自己満投稿です😊 どうぞよろしくお願い致します。 始めたばかりのリターンライダーライフは モトクル: https://www.goobike.com/motocle/profile/147001
皆さんこんにちは👋😃
一時期ほどの投稿熱が冷めたShigeです(笑)
先週スキー場に行ったので、洗車機にかけてきました。
このレジアスエースが我が家にやって来て二年半、一度もワックスをかけていないので、液体ワックスを買って、ちょっとやってみました。
……もう落ちない(笑)
こりゃ暖かくなったら、ちゃんとしたワックス買ってやらないとダメですね😃
ついでにステッカーの模様替えをしようと、ステッカー剥がししたりなんだりしてたら、お気に入りのリアの「V8」エンブレムを引っかけて折ってしまいました(笑)
まさかのエンブレム剥がしもするはめに(笑)😆
先週ハイエース乗りの「+MAKO+」さんが紹介していた「カテーテル」を私も真似して、早速やってみました😊
これはウェザーストリップを強化して遮音性をあげるというものです。
投稿を見たあと、すぐにポチりして、金魚のチューブを買いました。
フロントドアは車体側、ドア側に二本づつ、スライドドアは車体側のみしかないので二本、リアゲートは車体側のみで一本いれました。
難しいことはありませんが、かなり根気のいる作業で、途中で辞めようかと何度も思いました(笑)😆
効果としましては、オーディオの音質が向上したこと、これは明らかに違います。
また走行中の音も、以前より静かになりました。
今まで「フェリソニ」やら「レアルシルト」やら、建材系の部材やら色々やりましたが、費用対効果を考えるとこれが一番高いかな~☺️
ガラガラうるさいエンジンルームには、まだカテーテルしていないのですが、どなたかやられましたか?
効果のほど、教えてください😄