BRZのローガン・コスパ悪いパーツ・不正改造車取締月間・愛猫いろはに関するカスタム事例
2024年06月08日 21時36分
現在、スバルの親子になっています( ̄▽ ̄;) MR2バカから、にわかスバリストとなり10年くらい。 車以外の趣味嗜好の話も好きですので、色んな事をお話したいです。 まんべんなく巡回したいので、チーム関係メインの、後は話が弾む方でやり取りしたいですm(__)m
皆さんこんばんは、おつかれさまです。
いつもいいねやコメントをありがとうございます。
10万キロ突破おめでとうなのか、エンジンチェックランプ点灯THEショックなのか、どちらかハッキリして欲しいと思う画像が、こむこむから届きました。
べちゃべちゃとお水を飲むので、顔がこんな風になるいろは嬢。
こむこむからの貰い物動画ですが、油圧メーターが、オイル漏れの確認も取れたので、急遽、稟議書(とはカッコつけの、母ちゃんのカード名義にてのお買い物)を発行されました。
わたしも乗るという意味で、走ったら振動で60Φであれ、52Φであれ、老眼もあり、即座に読めないものは読めないので、オートゲー○の52Φでいいでしょとなりました。
○O○って…何かの顔みたいですよね…。
このバキュームメーターが完全には死んでないことを確かめたら、こむこむがめちゃくちゃイキイキとしてきました。
わずかに残ったホースから息を吹いて、点灯は乾電池をあれこれ組み合わせて、部屋を暗くして「撮って!」と言うので、何をしたいのか?と思いました。
どれにつけるのだろう…。
このメーターケース、視認性最高なんだって!
こむぎさん、つけてみたら!と言われて、10ウン万円かけてGReddyの3連にしましたが、見事に数年内にメーターが全部壊れてしまい、それ以来、財政が関わる人には、メーター装着を猛反対する者に転じてしまったので、今回の事も、正直、また壊れるものを敢えてつけるのかな?が本心でした。
視認性?
助手席の方のダッシュボードの上ですもん、いいわけないし、メーターが壊れていてもしばらく分からなかったという若気の至りもありますよ。
かといって、BRZの方についている場所も、わたしにとっては、チカチカするし、目の前に4個も60Φが並んでいるので、ファッション性に飽きたら、一刻も早く取り除いて欲しいという親心。
さて、こむこむくんのコメントを待つとしよう(笑)