ライフのカーオーディオ・スピーカー取付・アルパインに関するカスタム事例
2022年05月07日 19時25分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
皆さんこんばんは~。
GWはいかがでしたか?
自分は相変わらずですが、やっと下駄マシンのライフのスピーカーを少しアップデートです!
ウーファーとツイーターはそのままに、パッシブネットワークを「DLX-F17S」のものへ!
もともと綺麗な高音はさらに素晴らしいものになりました。
ただ、そのままでは少し高音が耳に刺さるので-6dbまで結局絞りました。
さらに、ウーファーの担当する音域との繋がりがよくて不自然な感じもなく、思わず息を飲んでしまいました。
JB1の17cm化の最初はDDL-R170Sから。
そしてウーファーだけ変えてこれの後継にあたるDLX-F171Sへ。
あとはツイーターを交換することでこのDLX-F17Sへ!
もうこの時点で本来のマイカーのRのオーディオを超越してしまいました。
このオーディオを聴いたひとすべてを喜ばせたい。
良い音に包まれる快楽を!
マジでたまりません^^