エリーゼの7月もよろしくお願いいたします・ずぶ濡れの愛車・ワイパー動く!・雨漏りなし!(・∀・)イイね・響け!ユーフォニアムに関するカスタム事例
2024年07月02日 17時52分
クルマにバイク、乗り物全般大好きです!宜しくお願いします(`・ω・´) フォロー&フォローバックでコメント入れてない場合もありますが何卒ご容赦くださいd(〃ω〃)
梅雨前線が本気を出し始めた今日この頃。。
今年で購入9年目に凸乳した愛機ですが〜
雨の中を走らせた記憶は殆んど無く。。
(濡れた路面での走行はほぼ皆無w)
ワイパーが作動するのか怪しいと思われる程に活躍する場面は無かったのですが…
昨年秋に紅葉散策で京都に伺った際。。
遂に本降りの雨の中を走行しましたd( ̄  ̄)
当日京都を出る時はまだまだ晴天でした…
刻々と変わる天気予報と〜
雨雲レーダーを凝視しながらフェリー乗船予定の神戸は六甲アイランドへと走りました。。
途中のSAで休憩を挟み。。
この時点では間一髪で雨を避けれる予定でしたね。。向かう先に雨雲は無しだねd(*゚Д゚*)ドキドキ
前方の空を見ながら快調に進んでるその時…雨雲レーダーに感アリ!
なにやら怪しげな雲が湧いており時たま稲光りも!ピカッ⌁アゥッΣ(ノд<)
こ…これは。。ヤババババ:(っ`ω´c):かもかも?
フェリー乗り場に着く頃には本降りの激雨!
あらら:( ; ˘・ω・):ついに来たね〜
ワイパー稼働や!d(>_<))☆スイッチON!
降り頻る雨の車中で乗船をひたすら待ちましたよ…なんか心細い感じがするね(´・ω・`)この車
待ってる間…色々と脳裏をよぎります(´-﹏-`;)
大雨でブロアモーターは浸水してないかな?エンジンルームずぶ濡れだし電装類も心配だよね。。((´◦ω◦`;))ガクガク
*たかが雨降りで不安になるクルマっていったい
雨の中待つ事1時間少々。。
係員の誘導で視界の悪いフェリーのタラップを乗り越えて…ようやく船内に格納されました♪
(低床車は細心の注意が必要な場面です)
いや〜とくに雨漏りも無くワイパーも動く事を確認出来たのは収穫でしたよ!←ここ大事
₍₍◞( ˙ ꒳ ˙ )◟₎₎ ⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾当たり前体操♪
京都へ行く際には必ず訪れる宇治を舞台に吹奏楽部をテーマにしたアニメ「響け!ユーフォニアム」が先日遂に完結しましたね〜
1期から始まり2期…途中に劇場版やOVAなど数作を挟みながら今年4月から始まった3期。。実に9年目で感動のフィナーレでしたd(*≧∀≦*)
制作はもちろん「京都アニメーション」!
しかしシリーズ途中に起きた傷ましい放火事件で制作当初から携わっておられたデザイナーや主要アニメーターの方々が亡くなってしまい作品の継続も危ぶまれ一時頓挫した時期もありました。。
そんな遺作とも言える作品の最終話を本日鑑賞し…学生時代は吹部に席を置いた私としては心に熱いものがこみ上げて来ましたよ!(´;ω;`)ぶわ
主人公達が通う高校前にて。。
この日も京都は怪しい空模様でしたが雨には降られずでしたねd(´∀`)ギリセーフ♪
聖地で一曲奏でたのは今でも良い思い出です♪
( * ノ¯ )³ -=iii=<()~*.✩⁺˚♪ピーヒャラ
その後何度か宇治には再訪しておりますが…
行くたびに抹茶のスイーツが楽しみなんですよね〜d(*´﹃`*)ムフッ
そして昨日今日と朝から土砂降り続きの北部九州地方。。
昨日は舐めてバイクで出撃したら靴が浸水してテンション駄々下がりだったので〜
本日は学んでクルマで出勤!((((((((っ・ω・)っ
渋滞で信号待ちの中〜ルーフを流れる雨粒を見てると「あぁ雨漏りしないって素晴らしい…」と感慨にふけってしまいましたよ:(⸝⸝⸝; ⌓ ;⸝⸝⸝):じーん
↑青になり先行車発進アラームが鳴ってビックリたのは秘密ですw
明日からは梅雨の中休みな感じなので〜
雨漏りしそうなクルマに乗りますよ(`・ω・´)♪
ではでは〜(・∀・)ノシ