菅尚(すがのぶ)さんが投稿した人も車もメンテナンスは大事・高性能バッテリートラブル・トラブルを避ける予防・腰痛には座薬に関するカスタム事例
2021年06月24日 18時07分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
本日、遥々広島から到着しました😀。
意外とMH34のオルタネーターはMR31、MS31、MK32、MM32、HA35、HB35、MJ34、MF33、MG33の物が使うことが可能になります😀。
MH44のオルタネーターはSエネチャージはオルタネーターにクランキングモーター❓️が付いているので装着不可となります😀。
リビルド品でコア返却やコア返却無し、純正新品、中古と有りますがDIYで狙い目は中古品の走行距離10000キロ以下となります😀。
しかし、エンジンマウンド2箇所とマフラーを取って右側のナックルを外さないとオルタネーターが取り出せ無いです😂。
色々な経験の中で自分1人では壁にぶち当たることが有ります😀。
自分がMH34を通じて、修理やカスタムをして7年の中で、コスト削減でワゴンRにスタビライザーが無くなっていて、スタビライザーを後付けすると新品部品で15万円以上かかってしまいます😂。
妻のワゴンRには無かった機構でしたが、中古部品あるあるで、初年度から2年経たない中古部品の流通は少なく、中古部品も安価で販売されています😀。
故障が生じて、部品交換となるとタイミング良く安価な部品は出て来ないものです😂。
知り合いの解体屋さんに平成24年7月登録MK21のパレットが入っていましたが、解体屋の他に中古車販売もしていますが、走行距離が107000キロで限定車でしたが、安価で販売しても安価でクレーム来るのが面倒とのことで部品取り車両となりました😂。
ある程度の自分が所有する車体の欠点はどの車両にも有ります😂。
何も知らずにいると車屋に高額請求されてしまうので気を付けて、車屋さんと所有の車両と歩むことが大切と思います😁。
最近、昨年仕上げた赤スティングレーですが、バッテリートラブルが発生しました😀。
最近、会社の車での通勤をしていた為にバッテリーが駄目になってしまいました😂。
引き上げたバッテリーの電圧は3,5Vしか無かったです😂。
しかもパナソニックのカオスで昨年に新品交換しました😀。
現在のバッテリーは容量を100とするならばMAXで80の充電量で通常ですと80から70、60と下がりますが、ここ最近の高性能バッテリーは80をキープして一気に20まで下がります😂。
その為、10分ACCにした状態でエンジン始動出来ない電圧の低下を招くことも有るので注意が必要です😂。
高性能ってバッテリーでも取り扱いで高性能な結果にはならないです😂。
これから徐々に暑くなる日々となりますが、バッテリートラブルで、せっかくの休日が台無しになるならば、取り扱いやバッテリーの特性を理解していれば防げると思います😁。
今回は自分ごとですが、6月16日から19日の間腰痛で歩行困難な状態となりました😂。
日々、予防の為に薬の服用をしていましたが、自分の思いと裏腹な結果となりました😂。
座薬の痛み止めのおかげで痛みは無くなりましたが、3日間は動けなかったです😂。
今回は予兆が有り、病院にも行ったのですが、予防しょうとした自分の考えは見事崩れてしまいました😂。
今回の出来事で病院を替えて良い結果となりました😁。
人も車も色々なトラブルが出て来ます😂。いかに付き合って行くかと思います😁。