MAZDA2の前輪駆動・キャンバー調整・偏摩耗・キングピンアングル・スクラブ半径に関するカスタム事例
2024年04月28日 00時32分
大分県のミニサーキット「一本クヌギ・スピードウェイ」の公式タイムランキングを扱う「クヌギランナー」のイベントを主催しています。 走行会情報だけでなくブログも併設しているので、興味のある方は是非公式サイトをご覧ください! お気軽にフォローやコメントを頂けると嬉しいです♪ 公式サイトは「クヌギランナー」で検索!
FFはフロントを寝かせろ寝かせろって言う人が多いけど、本当に過剰なキャンバー角が必要だと思います?
FF乗りでフロントのキャンバー角こだわる人は、外減りを経験している人が多いみたいで、足りないから更にキャンバーで寝かせると言う手段を取るみたい。
また、ハンドルをこじらなくて済む様に相対的にリアの限界を下げるセッティングを好む傾向も見られます。
ちなみに、私の車は2°程度ですが偏摩耗はないし、まるでアンダーも感じません。
FFは駆動輪が操舵輪も担うと言う違いこそありますが、FRだろうとFFだろうと、接地面積を稼いで効率良くグリップを発揮させると言う目的は同じはずなのに、リアのグリップを疎かにし、フロントの過剰なキャンバーを好む人が多い理由は何なのか?
大雑把ですが、段ボールで作った模型で確認してみると。。。
おやおや〜?
操舵輪にキャンバーを付けると…と言うか、どんな方法でキャンバーを調整するかにもよりますが、本当にそんなにキャンバーで寝かせちゃって良いのかな?(笑)
外減りを嫌ってキャンバーを付けているはずなのに、ハンドルを切ると…
ほら、ちょっとハンドルを切った状態でキャンバーを測ってみません?
あらら…何か様子がおかしいよねえ?どう言う事かな〜?(笑)
気付いたかな?