ミラジーノの梅雨明け・エアバルブキャップ新調・エアバルブカバーに関するカスタム事例
2023年07月24日 14時40分
ヤリス[MXPA10後期型]乗り🚗横浜出身栃木県民 オフ会参加希望します🙋♂️ 【出現率高めスポット】茨城・栃木・群馬 【出現率低めスポット】神奈川・千葉 【出現希望スポット】長野・静岡 YouTube【スティーブ的視点POV】で出演 YouTube【車系YouTubeちゃんねる流堂】愛車紹介vol. 9出演 【愛車紹介/スペック】はプロフィール下のマイカーよりヤリスを選択して頂ければ見れます ※コメントには十分にご注意ください。場合によっては通報します
引き続き、ヤフオクで購入したのがコチラ👆🏻
エアバルブキャップとエアバルブカバー
元々、ホイールにアルミバルブがついていたんですが、パッキンが劣化しているとの事で、新品ゴムバルブに交換したんです。
当然、ゴム製なので思わぬ所が劣化してエア漏れの原因になることは想像出来ます😂
ということで、少しでも保護出来るようにカバーを発注☝️キャップも劣化が進むと指で粉々になってしまいます💦キャップとカバーのセット売りのを選択しました(*^^*)
知識的な話で言えば、タイヤ交換毎にバルブ交換しとけば安心なんで、保護がいるかどうかは、人によるかもしれません😂
どうせキャップ変えるんなら、ダイハツロゴ入りかGRロゴ入りがいいなと思いましたが、GRは高いのでやめましたꉂ🤣𐤔