ヴォクシーの活動再開・フォグHID(10000K)・WORK・ユーロラインSL・クレンツェ・バズレイア・センターキャップ補修に関するカスタム事例
2020年03月12日 10時29分
2020.4.4【本日のPICKUP!】掲載✨ 2020.8【みんなでつくろうホイール図鑑】TOP画像掲載✨ (https://cartune.me/pages/1iRZZeie1K) 2022.11.2【20系アルファード純正ホイール流用記事】掲載✨ (https://magazine.cartune.me/articles/4574) 弄りの思考はシンプルイズベスト❗️ 車の派手さよりも渋さ😊 ナンバーワンよりオンリーワン🙌
カーチューン復帰第一弾❗️✨
つい先日、イエロー(3000K)のHIDフォグにしたのですが、
結局、自分の車の仕様には合わないと判断し、
蒼白い光の10000KのHIDフォグに戻しました💡🤣💡
ヘッドライトの蒼さと合わせるには、
フォグももう少し蒼くてもイイのかなと思いつつ、
10000Kの水色も綺麗なので、
とりあえずそのままで✨
それから…
いま履いてるホイールの、
WORK【ユーロラインSL】のリフレッシュで…
近くで見るとセンターキャップがボロなので…😂
予備で買ってた、新品センターキャップを分解…🙌💦
何故分解してたかと言うと、
裏側の台座の部分のサイズが違ったのでそのままじゃ使えなかったんです😂💦
表が同じでも、台座のサイズが違うのは初めて知りました💧
なので、表のプレートだけ使います❗️
裏側も両面テープ施工しました🙌💦
非常に地味な作業です💧
元々付いてるセンターキャップの台座とニコイチにします🤣
WORKのセンターキャップの台座の部分のリフレッシュの為、
近いうちに、クレンツェ【バズレイア】に履き替えます🙌💦
せっかく履き替えるので、
しばらくこの仕様で過ごします✨
ディッシュホイール特有の重圧感もたまにはイイですね😍