1シリーズ カブリオレのCars and Coffee Okinawa・Yナンバー米軍基地勤務の車達・80スープラ軍団・沖縄フォロワーさんと対面・備瀬のフクギ並木に関するカスタム事例
2021年10月03日 03時30分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんばんワイン🍷
皆さんいかが週末はお過ごしでしたでしょうか〜
10月に入り緊急事態宣言も全面的に解除されて急に沖縄も人出が増えた様な気がします。
さて私は週末土曜日は北谷町にあるミハマ駐車場にて、毎月恒例の
Cars and Coffee Okinawaへ行って来ました。
午前10時頃到着するともうかなりの車の台数が駐車していました。
半数は基地勤務米兵のアメリカンの所有車、半数が地元沖縄の車って感じです。
基地Yナンバーの80スープラ軍団
こちらも80スープラ軍団
80スープラだけで20台は居るでしょうか
ワイスピの影響は大きくアメリカンには今は80スープラが1番人気って雰囲気です。
次にアメリカンに人気なのがスカイラインGTR系の32、33、34系です。
こちらのスカイラインは地元ナンバー
珍しいフェアレディ2by2
久しぶりに現車見たカルマンギア
ダットラも
YナンバーのメルセデスS550クーペ
このクラスに乗ってるのは将校クラスでしょう
BMWも頑張ってます。
E 92クーペとE 93カブリオレ
クーペはYナンバーの陽気なアメリカン
E 93カブリオレは地元ナンバー
リアに大きなウィングが付いてますね。
別の場所に居たのにCTのフォロワーさんのkeNさんに声をかけてもらいあっちに居ますよ〜とロータス軍団の場所に移動。
沖縄のロータス軍団!
ロータスエリーゼにエキシージ
フォロワーのタッチさんのロータスエリーゼ
アメリカンにもロータスは人気でみんな写真を撮ってました。
R8さんのポルシェ718スパイダー
沖縄には一台しか居ない貴重なスパイダー
CTで知り合って2年後に初コラボのkeNさんのノートe -power
keNさんが想像していたよりガッチリ筋肉体型なのでビックリしました。😜笑
車もピカピカ、ニスモパーツは全部自分で取り付けたそうです。
私の車の後ろにはこれまた今回初対面のフォロワーさんのtamoさんの70スープラが
今や80より貴重な70スープラ
綺麗に手入れしています。
月に二回ほどしか乗らないとかの事、もったいない〜笑
タッチさん、keNさん、tamoさん、R8さんとしばし車談義をして過ごしました。
またお逢いしましょう。ありがとうございました。
正午近くになり皆さんポチポチお帰りになって行くので私も退散します。
名護まで戻って来てやっと県の駐車場が開放されているので幸喜ビーチの駐車場で一休み
このビーチからの眺めも5ヶ月ぶりです。
そのまま自宅へは戻らず天気が良いので本部の備瀬のフクギ並木まで来てしまいました。
美ら海水族館も再開しましたがまだこの辺りは静かでした。
それでは良い日曜日をお過ごしください。
おしまい