ワゴンRスティングレーのBBS・御披露目・楽しいMTありがとうございます。に関するカスタム事例
2020年03月15日 01時50分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
今日はRB1のオデの車高調整になります😁。
昨年の10月に車検で、そのまま冬仕様ってかたちになり、雪の心配も無くなって❓来たので車高を6cmダウンしました😁。
車高調整は0,7cmで1cm下がります😁。
微妙なバランスで乗り心地が変化します😂。
昨日の作業内容は車高調整とグリスアップ😀。テールランプ交換&リアのエンブレムをゴールドエンブレムに変更しました😀。
RB1オデの作業を終えて、自分が中学の時からの車の師匠にワゴンRの4本出しマフラーのクラックを溶接してもらいました😁。
実際に他の知り合いにも依頼しましたが、週末は忙しいので本日対応が不可だった為😂築館まで足を伸ばしました😀。
その後のミーティングは楽しかったですねぇ~🤣。
一昨日の暖かさは一体何なんでしょうと思う寒さ😂。
東京ではさくらが開花⁉️😂。
今日は一部の方に御披露目となったBBS😁。
MTのお誘いの鬼電🤣。
車高調整していたので気が付かずに作業していました😁。
ミーティングに参加して嬉しくて名古屋の鯱❓🤣を披露して下さりありがとうございます🙇♂️。
鯱パート2🤣。
お互いに生活や仕事が有りますが、趣味を通じて仲良くなれて楽しく話せるってことは最高だと思います😁。
ミーティングも大勢でやるとごみのポイ捨てや煙草の吸殻等が有ったりします😂。
きちんとするところはやって😀
楽しいのが1番です😁。