i3のEV充電スタンド⛽️・i3・EVコンセントで初充電・三輪EVに関するカスタム事例
2024年01月08日 18時17分
BMW i3(これから納車予定)とFIAT 500に乗ってる人です😎🇩🇪🇮🇹 80%フォロバします✌️ 🐈age.12 ⚧️age.25 Car🇩🇪① BMW "i3 120REx" 2019 Car🇮🇹② FIAT "500 1.2pop" 2012 Car🇯🇵③ KG Motors "mibot" 2026?
i3に積んであった充電ケーブルの出番がきた~😊
ある施設の駐車場に200Vの充電器あり、無料充電できるとのことでi3につないで充電しました😊
中古車としてi3を買ったときに一緒に三菱自動車の200V充電ケーブルが付いていました。
前オーナーさんが購入したものと思われ、
ケーブルの長さが5mと短すぎてコンセントからi3までの間でケーブルがピーンと張ってしまいました🥺🥺
BMW iシリーズの純正充電器を今度買う予定です。長さ7mとボンネットまで取り回しでき、余裕が生まれます。
急速充電器は電源入ってましたが、充電ガンの部分が施錠されてて使えませんでした。
近くのマックにもEV充電器が数台設置されていて、コントロールボックスがぶら下がっていました☺️ 何に使われてるかというと...
マックデリバリーの配送用EVバイクに繋がっているのでした😊
メーカーは輸入車っぽいです🐈
コントロールボックスのメーカーはデルタ製。
電圧は100V/200Vと両方対応しているようです (-^〇^-)
製品ラベルも撮りました📸
i3を充電しようとドコモショップに来たのですが...
電源入っていたもののカードかざしても認証できず、故障してました。
eモビリティパワーのシールが張られてるのに🥺
筐体が一部ボロボロだったのと直射日光にさらされ続けてた結果、老朽化が進行して故障?