レパードの#f31レパードに関するカスタム事例
2022年10月31日 20時34分
NEW VG30DET 今フルバランス取りしてます。
カバーは純正赤とはちょっと違う赤にしました。
ドアのモールはあえて、外してません!
これもレパードの匠の今までの経験と実績の判断だそうです。後期は一度外したら、そのあとベコベコになります。
塗装の世界は難しいそうで、今回初めて聞いたんですが、昔の塗装研いで、サフ塗るんですが、昔の塗料の上に新しい塗装すると、染み込んで艶が変わるそうです。ただ全部剥離すれば良いと素人は思うかも知れませんが、剥がすと綺麗な鉄板でも、少しでも錆が発生したら、それが最悪の結果になるそうで、今回は完全にお任せコースにしました。
ガラス外すのがかなり大変だったようです。接着剤が31年物でカチカチだったそうです。内装のピラーのベタベタも再塗装になりました。やり残しはダッシュボードです。
しばらくご無沙汰ですが、塗装はもうすぐ完成です。なんだかんだでフルレストア5●●万コースになりました。今回の塗装はかなり、こだわりが入って、凄い事になってしまいました。これからエンジン組んで載せるんですが、まだエンジンは部品手配や結晶塗装は出来てますが、これから組み上げするので、完成は春になると思います。
しばらく暇なんでオモチャ買っちゃいました。最初はどうせなら、最大排気量の1100にしようかと思いましたが、エンジンがZ2ぽいデザインの750にしました。こちらもZ2仕様にカスタムしていきます。火の玉カラ〜こちらは国内未登録なんで、並行輸入車新規登録からのスタートになります。手続きも全部自分でやります。