スカイライン GT-RのS14シルビア・サーキット走行・丸の内イルミネーションに関するカスタム事例
2018年10月20日 08時10分
はじめまして。こんにちわ! みんカラにも記事をあげています! そちらもよろしくお願いします。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1581525/car/1174033/profile.aspx 同じクルマや気になった等の無言フォローはOKですし、自分も無言フォローしてしまいます。 ただ、後々消すような人は他をあたってくださいね。 乗ってるのは日産ですが、メーカーの枠にとらわれずクルマそのものが好きです!
ご覧の日付、マイカーでサーキットデビュー!ドラレコをリアに設置したものを抽出。
この時はポテンザRE050A(ランフラット)
タイヤの内圧調整を忘れ、後半でアテーサの存在を忘れそうなほどカウンターをあてまくってました。
さらに、ブレーキのフェードまで!スコーンとブレーキペダルが奥へ抜けていったときは絶望・・・
手がサイド引いてます。この時、止めることに精一杯。
クラッシュパッドにお友達にならないために必死に止めてました。
オイルクーラーもない状態で、油温も120℃。そして、ブレーキフルードもDOT4だったということが、フェードに繋がりました。
冬の丸の内仲通りにて。
復活までもう少し時間がかかります。
この頃、タイプMを装うためにエンブレムは剥がしてました。
式を挙げた日
チャペルには、ホントは33R&14Q'sの2台が並ぶ予定でした。しかし、式直前に台風で浸水したとこに誤って突っ込んでしまい、エンジンブロー(コンロッドが曲がった)。無念の欠場。
代役は1/10のラジコン←
それがこれ
ボデーペンのパールホワイトで塗装、ナンバー取り付けキットにて、実車と同じに。今は部屋に飾ってあります