S3 セダンの車高調整・CPM・アウディS3・カーボン・リジカラに関するカスタム事例
2018年02月10日 01時40分
横顔が好きらしく、いつも横からの写真ばかり。
フロントスポイラーから流れるようにリアスポイラーへ続くラインが好きだ。
車高を落とすというか、走りのために減衰力を調整し、それにあった高さにしている。
補強部品関連はCPM、リジカラなどを装着して、見えない部分ではあるが、走りに大切なカスタムをした。
見た目はスマート(悪く言えば地味)だが、走ると楽しい車を目指している。
2018年02月10日 01時40分
横顔が好きらしく、いつも横からの写真ばかり。
フロントスポイラーから流れるようにリアスポイラーへ続くラインが好きだ。
車高を落とすというか、走りのために減衰力を調整し、それにあった高さにしている。
補強部品関連はCPM、リジカラなどを装着して、見えない部分ではあるが、走りに大切なカスタムをした。
見た目はスマート(悪く言えば地味)だが、走ると楽しい車を目指している。
来年の車検で手放そうと思っていましたが、愛着が湧きすぎてるので大きい故障があるまでずっと乗ろうかと思います。次乗るとしてもA3ですかね。
長部田海床路(熊本県)・TOPが過去画ですみませ〜ん2021.10先日オイル漏れ修理でS3をAudiデーラに預けてきました🥹やはりこのドライブユニット油圧...
突然ですが来週でS3セダンを降りる事となりました😭これがS3セダンの最後の投稿になります2022年の2月に納車されて、1万キロだった走行距離が現在9万キロ...