NISSAN GT-Rのドライブシャフトブーツ破れ・ガレージライフ・MX72に関するカスタム事例
2021年11月05日 21時34分
20代の終わり頃、2009年4月に友人に連れられて行った車屋で昭和52年式"フェアレディZ "に出会い一目惚れ。 現在は外装を240ZR仕様にしてたまにサーキットを走ってます。もちろんStreetも走りますよ! 他にZ34NISMO、デュアリス、ハイエースにも乗ってます。 ※私は不特定多数が参加するTEAMやグループには一切加入致しません。
どうも。
今日はまた作業🔧
ジャッキアップしてウマかけて。
アンダーカバーを外します。
ドラシャブーツが破れて飛び散ったグリスを
キレイにしました✨
ウエスで拭いて細かいとこは綿棒でチマチマ。
良い機会なのでついでに色んなとこを掃除。
イイ感じに焼けてます♪
真っ黒だったブレーキパッドを拭くと青くなった⁈
エンドレスでした。mx72かな?無名のパッドかと思っていたので得した気分です😁でも好みのタッチじゃないんですよね💧
ローターは何も刻印がありませんでしたがどこのでしょう?
相変わらずアンダーカバー外すの大変です💧
35イジるならリフトが欲しいですね。
ドラシャブーツ交換は助っ人がきてくれる事になりました😁