アルテッツァのエンジンオーバーホール・ヘッド加工・JAC2021・時間ない…に関するカスタム事例
2021年05月13日 19時07分
引き継ぎ失敗… てか、スマホとかあまり得意ではないので、引き継ぎしないといけない事すら知らず… フォロワーさんすいません… 大分在住、職場は福岡、遊びは熊本で緑のアルテッツァで主にドリフト楽しんでます。
引き継ぎ失敗して、投稿をだいぶサボってました…
現状は…
部品集めに時間がかかり…
メタルはレーシングキング?
キングレーシング?
のブラックメタルを輸入していただきました😅
アルテッツァの3Sエンジンも国内パーツだけではオーバーホールも難しくなってきました😥
急ピッチで作業進んでます😅
2.2リッター、TODAカム、ワンオフインマニ、他車種電スロ、Link制御で目指せ250馬力‼️😤
作業はアラキッツァんですけど…😂
ボクは休み無しの不眠不休でお金稼いでます👍
ヘッド加工はアラキッツァんのサービス😁
ついでに延長ロアアーム入れてナックル投入するので、ワイドフェンダーも😉
BNフェンダー😉
FRPを3プライ増し増し作業で純正以上の強度‼️
純正以上の重量になりました…😭
仕事の休みもなく、空き時間もなかなかできないので、作業も進まず…
フェンダー合わせないとアライメント取れないし…
ついでに後期ラックとラックのブッシュをウレタンに👍😁
6月のJACには間に合いそうなのでが、エンジン慣らしやアライメントなどなど…
マジで時間ヤバい…😅