WRX STIの新潟ツーリングオフ会・海沿いのワインディングロード・懐かしき思い出・新たな出会いに感謝に関するカスタム事例
2024年04月28日 22時00分
みんカラもやっていますがやらかして再登録しました。みんカラやっていたらそちらの方も見てくれると嬉しいです。WRXを所有してからの車イジり等の投稿はみんカラの前のアカウントを見てみてください。前のアカウント自体は見れますがやりとりは一切できません。みんカラと両立して気まぐれで投稿していく予定です。無言フォローであってもフォローしてくれたらフォロバは絶対します。
行きつけのスタンドにてガソリン満タン。
能生ICから高速に乗って米山SAにて虫汚れを擦り落として小休憩。
晴れているからか裏の展望台からみる日本海が絶景です。
柏崎米山名物サバサンドを堪能。サービスエリアでは米山の下り線でしか食べられない逸品。
そして大積PAでも虫汚れを拭き拭き。
そして目的地道の駅長岡へ到着。今日はfuntaさん主催の長岡ツーリングオフへ参加しました。ここでも軽く虫汚れを拭き拭き。
道の駅長岡から石地の海水浴場の駐車場へ移動。
道の駅長岡をぐるりと周って先頭で信号に引っかかってしまい、後ろにいたCurlさんのアウディに先導してもらいました。
そして色ごとに綺麗に並べかえての撮影も。過去に色んなオフ会に参加した時レヴォーグが断トツで高かったりフォレスターの割合が高かったりしたんですが今回はVABの割合が断トツで高かったです。
主催者funtaさんのVAB。白でもやっぱり一際目立ちます。
そしてマイケルさんのVAB。タイヤの引っ張り具合がえげつないです。
どういうわけかドクターヘリがやってきて着陸と離陸する光景を見ることができました。これから先中々見ることはできないでしょう。
そして寺泊のアメ横へやってきましたが駐車場が混んでてバラバラに停めざるを得なくなり、孫策さんのレヴォーグをひろひろさんのVABと挟んでのスリーショット。
そして昼は孫策さんやかどさん、やー坊さん達とこまどりでラーメンを堪能。味噌ラーメンが有名らしいですが僕はチャーシュー麺をチョイス。こまどり周辺もそうでしたが昔ながらな感じでした。
その後野積海水浴場にて合流し、その後16時半前に田ノ浦ビーチへ移動。何処か見たことあるなと思ったら5年程前、専門学生時代学校で研修的なやつで来たことある場所で写真はその際に訪れた研修センターになります。
そして笑点が始まる時間に田ノ浦ビーチを後にして間瀬サーキットの前を通りラウンドアバウトを通り、巻潟東ICから高速で上越ICを降りてそのままイオンモールの立駐にて虫汚れを拭き拭き。思い切りふっ飛ばすこと1時間半、やっぱり相当やられてました。
そして夕飯はマックでガッツリ行って8号を走ること約1時間、無事に家に到着しました。今回参加してみて専門学生時代に訪れた田ノ浦から間瀬サーキット方面へ続く海沿いのワインディングロードは絶景続きで、いつか走ってみたいと思っていてVABを走らせることができるとは思ってもみませんでした。またしゅんさんのS208が見れないのが残念でしたが今回お会いできてまた次車のVABのお披露目会も楽しみになりました。今日の新たな出会いに感謝です。