タフトのタフト・グリル・コアガード・自作に関するカスタム事例
2022年09月11日 17時55分
日産:スカイライン→ホンダ:オデッセイ→フォード:エクスプローラー→トヨタ:アルファード→スバル:レガシーアウトバック→三菱:デリカD5 少しずつカスタムしようと思考中😁愛知県人。小牧市在住。春日井市出身。典型的な名古屋人のため中日ドラゴンズ愛⚾️ロードバイク。cannondale caad optimo105🚲40代のオヤジ。愛知県近郊でソロライド。たまに夫婦でポタリング。デリカに乗り換えたし、ソロライドからのソロキャンプもしたい🚴♂️🍖無言フォロー失礼します。
ラジエーターコアガード取り付け。
ナンバープレートの上の2ヶ所と横2ヶ所。
見た目がフィンのシルバーっていうのと、コア剥き出しで小石などでフィンが潰れたりしないように。
Amazonで汎用ABS製ハニカムメッシュネットブラック購入。
網目サイズ:縦12mm×横32mm×厚み5mmのため、虫や小石は避けれないけど、見た目も割とブラック化されて満足。
あっ!写真はアップにしないでください😂
両面テープと家にあったダイソーの20cm耐候耐熱タイプのタイラップで結束。
20cmは横幅が5mmで少しタイラップが気になる。
10cmだと2mmだから目立ちにくいかも。気が向いたら取り替えようかな。
比較写真
やっぱりブラック化した方がまとまるなぁ〜😁