エスティマのエスティマ・リフトアップミニバン・オイル交換・アップスタイルミニバン・エンジンオイルに関するカスタム事例
2025年02月13日 17時00分
エスティマACR50W乗ってます。 アゲバン、アゲティマに憧れちょっとずつですが楽しんでます。 こうした方がいいよーなどのアドバイスあったらお気軽にコメントくださーい!
オイル難民の皆さわこんにちわ。
コストコのカークランドオイル気に入って使っていこうと決めた矢先に終売!?
オワタと思いつつ、最近コストコで見るようになったコイツをお試しで。。。
AZのオイルを試してみたけど、国産オイルにありがちな雰囲気。。。
1000キロくらいしか走ってないけど、3月頭に新潟まで走るのでRepsolのLEADER Brio 0w-20へ交換!
結果はiPhoneでノイズ量測定した結果、2db程静かになりましたが、脆弱性はカークランドオイルに届かず。。。
あとはどこまでこれを維持できるか。
コイツ国産オイルに比べて全然へたらないし、超優秀だったんだけどなぁ。
コストコで調べてもらったけど、次回入荷未定だそうな。。。
去年末から入荷してないみたいなので、日本での入手はもう無理なんかね?
イメージ的には
アメリカ産カークランドオイル→スペイン産(?)レプソルオイル→国産オイル
ワコーズのオイルよりアメリカ産のペンズオイルの方が優秀って話があったり、
国産オイルはどのメーカーもベースのオイルはあんまり変わらない(添加剤で付加価値を足してるだけ)って感じみたい。
どうしても1500キロ位走るとエンジンノイズが増えるんだよなぁ。
やっぱりアメリカ産のプラボトルに入ってるオイルが1番好き!
(もしコストコオイル余ってるボトルあるなら全額返金して貰えるよ)