ノアの80ノア・相方兼身内・過去〜現在の仕様・これからも頑張るよ・車高調&エアサスに関するカスタム事例
2022年01月27日 10時56分
今日は保育園が胃腸炎で下の子のクラス閉鎖で
自分が一日子守りで休暇中。
少し前に相方が投稿してたのに便乗します笑
この頃はまだ2台ともダウンサスで
もー車はほどほどにして
いじらねーなんて言い合ってましたね笑笑🤣
その後に自分は地元でワゴニストの撮影会
やってるところに先輩と行って
周りがベタベタエアサス、車高調の中でダウンサス。
主催の方から「写真撮りますか?」
の一言で火が付いてすぐに車高調を購入。
中古でも、下がらなくても、
安ければなんでもよかった笑
ダウンサスより下がればなんでも!
あ!写真は撮りませんでした!
恥ずかしかったのと、
次来た時に撮ってと思ったので!
車高調と共にキャンバーとホイールも買いましたね笑
いじらねーとか言ってたのに
先に自分がやっちゃいましたね笑笑
次の年4月頃に新作work seeker MXに
一目惚れして購入。
その年?あたりに
結局相方も中古で車高調購入。
ホイールも買ってた笑
ここからら辺から2人がおかしくなって
もっと下げたいとか、ツラ出したいとか
車買った時に弄らないとか
もー終わりとか言ってた奴らが
真逆の事言ってました🤣
弄り始めてからは早かった。笑
その年の冬に相方は
こっそりエアサス!ホイールもだったかな?
春になってエアサスに負けたくねー
なんて思って自分はラルグス スペックD購入。
なんやかんやでの現状です!
結局俺ら2人は車いじる事を辞めれませんでした🤣
今では、
死ぬまで弄り続ける気持ちでいます✨
これからも少しずつではありますけど
2台とも変化はあると思います!多分…
2人で切磋琢磨しながらがんまります!👍
長々と長文すみませんでした🙇💦