アコード ユーロRのラジエーター交換・コーヨーラド・コーヨーラジエーター・RACV作動不良に関するカスタム事例
2024年09月26日 02時12分
本日のネタは
冷却水ダダ漏れのマイアコの修理
いきなりスロボが外れてますが...😅
ラジエーター交換の前にアイドリング回転数が落ちすぎる問題(ハンチングは後期ECUで解消済み)解消のためこいつをまずは摘出!
単純に冷却水が通ってるためラジエーターと同時にやると冷却水まみれにならず済ます
ブラシレスモーター的な構造ですが、ここのアクチュエータというか電磁石は外せます
トルクスではないので注意
TPSのように長穴加工されてるので注意
元位置が分からず、ネジの締め付けた跡でなんとなく元に戻しました😅
確か外してエンジンコンディショナーで掃除したあとの写真なはず...
ロータリーバルブは手だと引っかかりがある感じがハンドスピナー並みにスコスコ動きます
軸受にベアリングが使われてますが、おそらく油が全て流れ出してそうなので軸の部分にラスペネを呪い程度に染み込ませてます
なのでここのモーターを外さずエンコンタップリはやめたほうがよさそうですね、綿棒で掃除することをおすすめします。
ついでにスロットル本体....
うーん、まぁ汚い
in側?はキレイめ
いきなり掃除完了してコート剤塗布した写真です。
紙のガスケットを剥ぐのに細かく写真撮ってる暇は無かった....
使ったのはこれ、オンラインショップでミニサイズ売ってるので助かります。
ただ、塗ってすぐ動かして馴染ませましたが、乾くと開く瞬間に硬めのグリス塗ってあるように引っかかります....
おそらく塗り過ぎかも
あ、いきなりコーヨーラドのタイプMに交換して冷却水補充した写真です...
ちなみに見切りで写ってるラジエターホースは貰った新品のSUMCOの分です😁
そうそう、一番の注意点はDENSOの純正ラジエーターキャップは使えません!
違いはこんな感じ、、、
カルソニック系?のキャップが適合するそうです。
メーカーおすすめのハイプレッシャーにはしません、古い車なので変なところから漏れても困るので....
煤っぽいインマニの中もピストン内部までビタビタにならない程度にエンコンを吹き付けておきました、多少は地が見えるまできれいになりましたとさ