Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例

Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例

2021年01月15日 14時54分

にしやんのプロフィール画像
にしやんメルセデス・ベンツ Vクラス W639

家族が増えて乗り換えました。 皆んなが気に入っているので、我が家の 道具として使いこなしていこうと思います。 よろしくお願いします。

Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週の日曜日に二十歳になった娘が延期になった成人式の替わりに振袖を着るというので川越に行ってきました。
朝6時から着付けがスタートして8時前に完了。
弟たち二人を連れて迎えに行きました。
一先ず市役所の駐車場に停めて、蔵の街の散策スタートです。

Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

有名な時の鐘が見えて来ました。

Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

時の鐘の入り口です。

Vクラスの新成人よコロナに負けるな‼️・川越蔵の街に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

朝が早かったので、全体に暗い色合いになってしまいました。弟たちは姉の姿に戸惑いながらも「キレ〜🎶」と言って嬉しそうでした。

私たちと別れた後、同級生のお友達と二人で街中を散策して写真を撮られたり道行く人々から質問攻めにあったりと大変だったみたいですが振袖姿を満喫して帰って来ました。

コロナ禍で各地の成人式が中止や延期、規模縮小になっていて新成人もいろいろと振り回されているようですが、あの時は大変だったねと思い出に変えられる時がいずれやってきてくれたらと願っております。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,441件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W639

Vクラス W639

気になっていたところを少しゴソゴソです。M272エンジン以外は参考にならない投稿です💦😆W639後期2011年式14万6千㎞走行。今年に入ってからエンジン...

  • thumb_up 56
  • comment 4
2025/04/13 13:01
Vクラス W639

Vクラス W639

時間かかりましたが、やっとリヤアンダーが仕上がりましたサイドのイナーバに合わせるためFRPで作ります🦾折角FRPで作るのにわざわざエアコンダクトっぽいのを...

  • thumb_up 58
  • comment 10
2025/04/12 22:12
Vクラス W447

Vクラス W447

スタッドレスからノーマルタイヤへ🛞ハルトゲさんが帰ってきたーーー❣️masapowさんにあやかってケルヒャーで洗車してからタイヤ屋さんへ換えに行きました^...

  • thumb_up 57
  • comment 3
2025/04/12 21:06
Vクラス W447

Vクラス W447

リアバンパーカナード付けました。超高級品ペラペラで取り扱い間違えると割れるようなやつ。塗装も適当にされていてタレが有ったり高級✨笑そんな事は想定済みでどう...

  • thumb_up 66
  • comment 12
2025/04/12 20:36
Vクラス W639

Vクラス W639

メルセデスと言えば、やっぱりグリルでしょ(^^)

  • thumb_up 57
  • comment 2
2025/04/12 18:56
Vクラス W639

Vクラス W639

春のVクラス!!なんかカッコイイ(^^)

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/04/12 18:54
Vクラス W447

Vクラス W447

みなさんの言う通り形状が違います😭最初に板を走らせて止めようと思いましたが、歩留まりが悪くてアルミの板に変更(画像なし)アルミの板にタップを切って取り付け...

  • thumb_up 52
  • comment 7
2025/04/12 16:39
Vクラス W447

Vクラス W447

点灯‼️エアフロセンサーっぽいコレでとりあえず、センサー吹いてみよう。デリケートゾーンなので、無理な圧をかけず😊しかし!全然エラー消えない😭とうとう1本使...

  • thumb_up 70
  • comment 5
2025/04/12 10:10
Vクラス W447

Vクラス W447

TDIチューニング付けてみた。助手席側の奥の奥に有るこのブースト圧センサーとエアクリの下の前方、オイル注入ホースの元辺りのセンサーこの2つをバイパスするだ...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/04/12 09:52

おすすめ記事