フーガの名前の由来に関するカスタム事例
2018年11月10日 13時16分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以下俺の発言
50フーガは『インフィニティ M』として作られた。
『フーガ』は日本に持ち込む時に付けられた名前。
本名は『M45』だと思ってる。
まあ、『日産フーガ』を買ったんだからインフィニティ仕様にするつもりも無いんだけどさ。
(´-`).。oO『プリンス神奈川』のステッカーが欲しい…
しかし『腐ったマッシュルーム』って、逆にピッタリのネーミングだよね((o(^∇^)o))
ズングリムックリしてるし。巨大なマッシュルーム。腐った(笑)
※disってはいません。50フーガは限りなく最高に近い量産車です※