3シリーズ セダンのG20・discover_ct・ROAMAIR・オートモーティブグレイスに関するカスタム事例
2024年07月14日 22時14分
G20 320iに乗っています。 CARTUNEで仲良くなれた人達と、楽しく交流出来たらと思っています。よろしくお願いします。 写真撮影も大好きです📸車種問わずに撮影が大好きな方、仲良くして下さい🎶
今日は愛車を引き取りに行って来ました‼️1か月ぶりの愛車です🎶
今回のカスタムはエアサスの取付でした。
昨年末の伊勢志摩サミット後にフロントスプリッターを大破させてしまい、それが原因でエアサスを組む決心が出来ました。
エアサスメーカーはたくさんありますが、有名所ではエアフォース。ほぼ全ての車種に対応してますが、なんせ値段が高い💴
色々調べていると、ROAMAIRと言うメーカーを見つけました。最近国産車などにも多く取付られている中華メーカーで、もとはアメリカエアサスメーカーのOEMらしいです。エアメクストなどの枝分かれみたいで、ROAMAIRに関しては日本に正規日本支店もあり、日本人が対応しているのも好感度がもてました。エアフォースも台湾製ですしね💡
値段も機能が同じで、エアフォースの半分以下。今回取付をお願いしたグレイスさんも正規代理店なので、壊れてもすぐに対応してもらえるので、それが決め手となりお願いをしました🎶社長も昔ワゴンをカスタムしていた時の憧れの人だったので、信頼しました‼️
フロントは順調に取付も進みましたが、リア側でトラブル発生‼️エアバックを取付けて、負荷をかけても車高が下がらない💦厳密には純正車高からは下がっていますが、車高調で調整している車高ぐらいしか下がらないんです😭
エアバック台座部分が長いのと、エアバックの長さを少し短くしてもらう為、ROAMAIRにデータを送り、作り直してもらう事に💡ただし3か月以上かかるとの事で、今あるエアバックを使用して取付🛠️
新しく加工して納品してもらえるエアバックは、無料で貰えるそうです😆正規代理店がデータを渡す事で、次のトラブルに対応する為だそうです。すげ〜な、ROAMAIR‼️
そういえば、アイバッハの車高調を付けた時も、G20で日本初だったのでデータ下さいと言われ、お礼に6〜7万するキャンセラーをタダで貰えました🎶
今あるエアバックブラケット部分の加工と、
ロアアームの加工を行い、
なんとかここまで下がるようになりました‼️が・・・
今度はエアバックが潰れると、トーロットにエアバックが干渉すると言うトラブルが発生😱💦
トーロットのナックル側にスペーサーを入れて調整を再度行い、
最終的には当たりそうな所全てのクリアランスを確保して頂きました✨
フェンダー内の加工は無加工で、エア0でここまでホイールを飲み込む事が出来ました👍
リアは現状9.5Jの+38に10mmスペーサーで、実質+28で写真の通りです。走行時のキャンバー角は2.8°でフェンダーとホイールがツラになり、エア0になるとそれなりのキャンバー角になります。エア0時にツラを出すなら、走行時はツラ外にセッティングしないと、ツラには出来ないですね。フェンダー無加工でスペーサーでもう少し出す事は出来るので、悩み所です🌀
フロントは現状8.5J +22に5mmのスペーサーで実質+17のインセットになっています。BMWはフロントは固定式なのでキャンバーがつけれないので、スライドアッパーマウントを付けてキャンバー角の調整をしました。限界まで寝かしても2.6°程しかつけれず💦今のままではこれ以上外側に持ってくるとフロントバンパーの耳と、
フロントバンパーとボディを固定している部分に当たってしまい、尚且つインナーカバーにも当たってしまうらしく、今のインセットでノーマルフェンダーが限界っぽいです😅
フロントに関してはもう少し出したいと考えているので、今の仕様を楽しんだら加工も考えたいと思います。
減衰調整もフロント・リア共に35段階で、試走を行い、この前まで付けていた車高調と同じぐらいの乗り心地のセッティングにしてもらいました✨
当初はホイールも買い換えを検討していましたが、今の感じでも思いの外カッコよく、この仕様のままで追い込める所まで追い込んでみたいと思います💡
後はマネジメントシステムなどの耐久性ですかね。こればっかりは当たり外れもありますし、ROAMAIRでは電磁弁など全てのアフターパーツは、すぐに対応してもらえるそうなので、ひとまずは大丈夫かな😅コンプレッサーもいざの時用に2基付けたし、グレイスさんで過去に対応したエアサストラブルの事前対処用のパーツも付けたりしました👍
G20でエアサスはまだ珍しいと思いますので、少しでも参考にしてもらえればと思います。どのメーカーのエアサスを購入しても、間違いなく人柱にはなると思います(笑)
でもこの投稿を元に、事前にこういうトラブルがあると言う事を伝えれば、良い方向へ進むと思います。エアサスは絶対に下がる事が保証されるものでは無いので、最後までしっかりと付き合ってくれるショップを選ぶのも大切ですね💡オートモーティブグレイスさん、1質問すると3教えて頂ける素敵なショップなので、オススメです‼️
そして今回、ROAMAIRを購入するにあたり、事前に相談にのって頂いたフォロワーの皆さん、ありがとうございました🙇
G20に取り付けていた、アイバッハプロストリートs 、売却する予定です。
2020年9月20日新品取付しました。アルツモトーレンバウで購入取り付けを行った正規品です。油漏れはありません。ヘタリは今の所、感じません。取り付けからの走行距離は約2万キロです。写真の物が全てとなっております。
私の車輌はEDC付ですが、基本キャンセラーが付属するかしないかなので、EDC無しの車輌にも取り付け可能です。EDC付き車に関しては、別途キャンセラーを購入する必要があります💡
興味のある方は連絡頂ければと思います。近くにお住まいの方なら、現物確認も可能ですので、お気軽に連絡下さい✨