MR-Sの◤◢◤takayuki◢◤◢さんが投稿したカスタム事例
2018年05月14日 04時14分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
DVDデッキからコイツに交換
ちゃっちゃかやりますよー
ハイ完成!
MR-Sはデッキの脱着面倒
ほんとはエアコンパネルや下側のドリンクホルダーやら灰皿辺りも外さないといけないんだけど、手抜きでデッキ部分だけ外してちゃっちゃか終了。
作業は30分ほどで終わりました。
KENWOODのDVDデッキよりこっちの方が調整範囲広いし、サブウーファーも鳴りが良い!
前後のスピーカーも音圧上がった感じがする(たぶん)
これでデッキもアンプもスピーカーもサブウーファーもカロッツェリアになってしまった。
KENWOODフリークなのにwww
ただ、前のデッキはラジオにしなきゃアンテナ伸びない仕様だったのに、今度のはエンジン始動と共にアンテナ伸びる…
ラジコンかよお前!
って感じでカッコ悪いので、アンテナコントロール配線は繋がずに伸びない仕様に
(ラジオにしてもアンテナ伸びないのでラジオ入らなくなります…)
いつもワイスピのミュージックDVD流してたコイツは…
ワイスピのミュージックDVDを抜き取ることを忘れてそのままでヤフオクへ
ドナドナします…