コペンのエアコン・夏対策・猛暑対策・扇風機・ベストに関するカスタム事例
2023年05月28日 11時33分
幼い頃から機械いじりが好き!元整備士で、家庭用オーディオの自作マニアです。 C ARコンポも大得意(^.^) 勿論、車が大好きですので、改良の作業と時間は惜しみません。宜しくお願いします。
コペン君の夏対策^ ^
ココしか無い!って場所に自作ベースをアクリル板で製作しました。
常連客のオタッキーおじさん「コペンはエアコンの効きが弱い」と聞き、やっぱり扇風機でかき回すしか無いと企ててました。
この位置がベストだと思いながら、ベースの形状や固定方法など中々決まらない。
5mmもの厚いアクリルをヒートガンで曲げたり、運転に支障が出ない事、シフトチェンジやサイドブレーキ操作も妨げない事を優先しました。
大きな丸い穴が開いてる透明なアクリル板が見えますか?
木ネジ1本と助手席に挟んで固定してます。
左右に振れますが、大丈夫でしょう。
この2連ファンは、ジムニー君、エブリィ君に装着して活躍&実積が有ります。
もう装着できるアイテムの隙間が無い?
所狭しと並ぶ便利グッズ^ ^
助手席に乗り込んでみました。
やはり邪魔なのは仕方ない(^^;
めったに助手席に乗せないから善し。
さて、これで猛暑対策ができたし、今晩からハイゼット君とバトンタッチで乗り換えよう!^_^
追伸です。
知らない内に押してしまうスイッチ。
シートヒーターが機能して、お尻と背中が暖かいのが有難い冬場。
コレも兼ねてからの簡単な対策。
暑い夏に誤って押し込むと大変!
マジックテープで樹脂プレートを貼り付けただけです。 ^ ^
扇風機ベース、盛大に揺れそうなので、アルミのアングルで補強しました。