ビートのハンズボンさんが投稿したカスタム事例
2025年01月03日 11時07分
こんな時だけ、
まめ、です。🤣
お絵描きソフトで
作った台紙とみくらべて、🤣
枠は3ミリとします。
常に、監視されてます。
一番の難所です。🤣
1ミリのプラ棒だと、
曲げやすいです。
取り付けました。
工作って、
ワクワクしますね。
続く
2025年01月03日 11時07分
こんな時だけ、
まめ、です。🤣
お絵描きソフトで
作った台紙とみくらべて、🤣
枠は3ミリとします。
常に、監視されてます。
一番の難所です。🤣
1ミリのプラ棒だと、
曲げやすいです。
取り付けました。
工作って、
ワクワクしますね。
続く
コメントをいただいたのでウチのマルチリフレクターについて語らねばなるまい…諸々の作業内容についてはみんカラにあげているからそっちを見てもらうとして、まぁリ...
導風板を兼ねてるスペアタイヤパンを加工して無事取り付け完了。フロントモノコックバー取り付け部のケガキ部が当たる部分のタイヤパンをカット。スペアタイヤは載せ...